2013年10月04日

カルトナージュ体験教室のお知らせ

トム想野さんでの作品展がいよいよ来週となりました。作品展では体験教室も行います。詳細は下記の通りです。予約制となっています。興味がありましたらオーナーメールまたはトム想野へご連絡下さい。

【体験教室】
10月11・12日 両日10時〜12時
※11日は満席になりました。

(レッスン内容)
ココニコでも大変好評でした蓋付きの箱を作ります。段差を作り、市販の仕切りの箱が収まる箱を作っていただきます。ジュエリーケース、裁縫箱などお好みの用途でご使用いただきけます。




料金 2000円
(レッスン料、材料費全て込み)

☆☆☆☆作品展のお知らせ☆☆☆☆

日時 10月11・12日 10時〜16時
場所 トム想野
豊橋市岩屋町岩屋西1-31
0532-45-8267  


Posted by パルファン at 12:55Comments(0)教室

2013年05月19日

こども未来館(ここにこ) カルトナージュレッスンのお知らせ

6月のこども未来館ではシャルニエの箱(本体と蓋が繋がった箱)を作ります。
詳細は下記の通りです。



本体と蓋が繋がっており、市販の仕切りがピッタリ入るサイズの箱を作ります。段差をつけて仕切りの下にも物が入るようになっています。



レッスン日時:6月13日(木) 10:00~12:30

金額:2,000円(レッスン料・材料費込み)

お申し込み先:こども未来館受付:0532-21-5527

すでに申し込みが始まっています。残席が若干名となっていますので、ご希望の方はお早めのお申し込みをお願い致します。

満席になりました。ありがとうございました。
皆様のご参加心よりお待ちしています。  


Posted by パルファン at 07:03Comments(0)教室

2013年05月10日

ステキな作品

昨日はこども未来館(ここにこ)にてレッスンを行いました。
今回の課題は、蓋を開けると前扉が自然に開くオルゴールタイプの箱です。
飾りつけ(レース・ワンポイントタグなど)を数種類用意して、お好みの作品に仕上げていただきました。

出来上がった皆さんの作品はこちらです。





約2時間30分で、皆さんステキな作品が出来上がりました。
サイズはどれも同じなのですが、生地や飾りの違いで、大きさまで違って見えてしまう(目の錯覚)ほど変化がありました。

今回も大勢の方にお越しいただきましてありがとうございました<(_ _)>

次回は6月13日(木)です。申し込みが始まりましたら、またブログでご紹介しますね。  


Posted by パルファン at 06:17Comments(0)教室

2013年04月12日

5月 こども未来館(ここにこ)レッスンのお知らせ

昨日はこども未来館(ここにこ)でレッスンを行いました。今回も多くの方にご参加いただきましてありがとうございました<(_ _)>

次回(5月)はオルゴールタイプの箱で、蓋を開けると、前扉が自然と開く箱を作ります。



下に入れたものが取り出しにくい・・・見えない・・・なんてことを解消してくれる箱です。
いつもはレースや飾りはお好みがあるので、あまり付けないのですが、今回はレースや飾りを付けて少しワンランクUpした作品に仕上げる予定です。

レッスンの詳細は下記の通りです。

日時:5月9日(木) 10:00~12:30
場所:こども未来館(ここにこ)1階
料金:2,000円(材料費・レッスン料料全て込み)
申し込み先:こども未来館予約受付 0532-21-5527

※すでに申し込みが始まっていまして残席が少なくなっています。レッスンをご希望される方はお早目のお申し込みをお願い致します。

皆様のご参加心よりお待ちしています。

  


Posted by パルファン at 06:39Comments(0)教室

2013年03月07日

とよかわオープンカレッジの募集が始まりました

3月1日より とよかわオープンカレッジの募集が始まりました。今期もカルトナージュ参加します。

詳細は下記の通りです。

日程:5月17日・6月21日・7月12日・9月20日・10月18日 全て金曜日 5回コース

時間:10時30分~12時30分

製作作品:トレイ・丸型ペンたて・小箱・ティッシュボックス

受講料:2,500円(5回分)

材料費:4,000円(5回分)

5回のレッスンで4作品を製作します。カット済みの厚紙・布を使用します。

お申し込み:とよかわオープンカレッジ http://toyokawa-open-college.jp/


皆さん、楽しみながら作品を制作しています。春からカルトナージュを初めてみませんか?  


Posted by パルファン at 06:52Comments(0)教室

2013年03月05日

ジュエリーケース レッスンのお知らせ

春らしい陽気になってきましたね。外を歩くだけでなんだかウキウキしてきます。

下記の日程で、こども未来館(ここにこ)にてレッスンを行います。
今回は蓋が透明で、中身が見えるジュエリーケースを作ります。
仕切りが付いているので、指輪・ネックレスを区別して収納することができます。

 

日時:4月11日(木)10:00~12:00
参加料:2,000円(レッスン料・材料費すべて込み)
申し込み先:TEL:0532-21-5527(ここにこ教室受付窓口)

満席になりました。ありがとうございました。
本日より申し込みが開始しており、残席が少なくなっています。ご希望がありましたら早めのお申し込みをお願い致します<(_ _)>

皆様のご参加 心よりお待ちしていますキラキラ   


Posted by パルファン at 14:59Comments(0)教室

2013年01月11日

ここにこ カルトナージュ2月レッスンのお知らせ



来月のこども未来館(ここにこ)のレッスンは ひし形のお雛様飾り箱を作ります。玄関やリビングなどに飾っていただける大きさとなっています。
使用しなくなったらこのようにお雛様を収納することもできます。



詳細は下記の通りです。

2月14日(木) 10:00~12:00
金額:2,000円(レッスン料・材料費すべて込み)
場所・お申し込み先:こども未来館(ここにこ) TEL.0532-21-5527(ここにこ教室受付窓口)
満席になりました。ありがとうございました。
すでに申し込みが始まっています。皆様のご参加お待ちしています。

  


Posted by パルファン at 06:51Comments(0)教室

2012年12月07日

オープンカレッジ 後期講座始まりました



オープンカレッジ後期のカルトナージュ講座 5回コースが今日から始まりました。
前期に引き続き今回が2度目ということもあり、継続の方や以前、ご参加された方がお友達を誘っていただいたりと、多くの方にご参加いただきました。
本当にありがとうございます。

私自身も前回のバタバタ教室とは違い、時間内にスムーズに終われるようになりました(^_^;)
継続の方も初めての方もみなさんカルトナージュを楽しんでいただけたようです。

あと、4回 皆さまよろしくお願いします。  


Posted by パルファン at 16:30Comments(0)教室

2012年11月09日

レターラック レッスン



昨日はここにこで、レターラックのレッスンをさせていただきました。

ここにこでは初めての仕切りのレッスン。製作時間を2時間30分を予定していたのですが、早い方達では2時間で完成し、しかも仕上がりがキレイ。本当にありがたいことに何度もレッスンに来ていただいていますので、レベルがどんどんUPされている気がします♪(もちろん初心者の方も大歓迎ですよ。)

出来上がりはこちら。





今回も多くの方にご参加いただきましてありがとうございました<(_ _)>

次回は12月6日(木) 10:00~12:00 クリスマスのオーナメント作りです。
料金:2,000円(レッスン料・材料費すべて込み)





  


Posted by パルファン at 06:51Comments(0)教室

2012年10月11日

ここにこ ミニバックレッスン♪



今日はこども未来館(ここにこ)にてミニバック型のお裁縫箱のレッスンをしました。いつもと全く違う布の貼り方。皆さん、次は何処を貼るの?と疑問に思いながら(たぶん)作業を進めていったと思います。
最後の飾りつけはお好きなモノ(割りピン・取って)を選んでもらってお好みの作品が完成しました。



「今日も楽しかった~」と嬉しいお言葉をかけていただき、私も楽しくレッスンをさせていただきました(*^_^*)

ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました♪

来月はレターラックです。横長の封筒がすっきり収納できます。仕切りの仕方も学びます。
興味がありましたらご参加下さい。



日時:11月8日(木)10:00~12:30
料金:2,000円

お申し込み先:0532-21-5527(ここにこ教室受付窓口)

  


Posted by パルファン at 20:41Comments(0)教室

2012年09月13日

ここにこレッスン♪



今日はこども未来館(ここにこ)にてガラスのついた丸箱のレッスンをしました。
ご参加いただきました皆さまありがとうございました。

皆さん話が弾み、とても和やかな雰囲気の中、手もしっかり動かしてくれて素敵な丸箱が完成しました。

完成した作品はこちら♪





9月より大人のための講座の詳細がとよはし広報へ掲載されなくなってしまいました(>_<)
もちろんカルトナージュも掲載されていません・・・
情報はここにこのHPまたはここにこ通信・こちらのブログのみとなります。

次回はミニバック型のお裁縫道具入れになります。
ハサミ入れ・ポケットの付け方などを学びます。また、いつもの布の貼り方とはちがいます。ポイントいっぱいのレッスンとなります。興味のある方はこども未来館(ここにこ)までご連絡下さい。TEL 0532-21-5527(ここにこ教室受付窓口)

日時:10月11日(木) 10:00~12:00
金額:1,700円(レッスン料・材料費全て込み)



  


Posted by パルファン at 19:47Comments(0)教室

2012年09月10日

オープンカレッジ 後期募集が始まりました

今日でオープンカレッジの5回コース全て終了しました。ご参加いただきました皆さまありがとうございました。
毎々、終わりがバタバタしてしまい今日も写真が撮れず・・・。
ご紹介は出来ませんが、皆さん素敵なティッシュボックスが出来上がりました。レッスンを重ねるごとにとても上手になってきました(*^_^*)これからもお家などで、空き箱・空き缶にリメイクを楽しんでいただければと思います。

オープンカレッジでは後期の募集が始まりました。

詳細はオープンカレッジのHPをご覧下さい→http://www.toyokawa-open-college.jp/

皆さまのご参加お待ちしています♪  


Posted by パルファン at 19:48Comments(0)教室

2012年08月13日

ガラスのついた丸箱レッスンのお知らせ

こども未来館(ここにこ)にて下記の日程でレッスンを行います。

課題はガラスのついた丸箱です。中身が見えるので、収納にも便利です。




日時:9月13日(木)10:00~13:00

料金:2,200円(レッスン料・材料費すべて込み)

お申し込み先:0532-21-5527(ここにこ教室受付窓口)

皆さまのご参加お待ちしています。



  


Posted by パルファン at 06:43Comments(0)教室

2012年07月10日

カルトナージュ オープンカレッジ3回目

昨日は豊川オープンカレッジでのレッスンでした。
昨日で3回目なので、皆さんも箱の組み立てに少しづつ慣れてきました。課題は小箱。組み立ても早く出来上がり蓋付きの小箱が2時間で完成しました。
今日は皆さん同じくらいの時間に出来上がったので他の方の作品も見ていただきました♪



同じ小箱なのに布で雰囲気がかなり違いますよね~。ご自身で選んだ布でも出来上がりを見ると・・・あの布が良かったな~なんて思うことも。不思議ですよね。

次回は大きな課題のティッシュケース作りです。お楽しみに☆
  続きを読む


Posted by パルファン at 15:23Comments(0)教室

2012年07月06日

こども未来館(ここにこ)教室



昨日はここにこにてレッスンがありました。課題はティッシュケース。
初の2日間かけてのレッスンを予定していたのですが、やはり2日間連続は皆さんも大変。
参加者、皆さんの意見も聞いて2日間かけて作る予定を一日で仕上げることにしました。
いつもの箱と違って、作る工程も多いので大変でしたが、皆さん頑張ってくれました。
素敵な作品が続々と仕上がりました(*^_^*)

ここにこ教室はコースではないので、初めても方も多くいらっしゃいますが毎回とても楽しい雰囲気。
大変な課題でも皆さんワイワイおしゃべりしながらカルトナージュを楽しんでいただいています。

8月のレッスンはお休みです。9月はご希望の多かった丸箱作り。9月13日(木)に開催します。
とても楽しい雰囲気です。興味のある方はご参加してみてください♪
  


Posted by パルファン at 06:44Comments(0)教室

2012年06月27日

ありがとうございました♪



今日のレッスンは仔羊幼稚園のお母さま達が参加してくれました。総勢21名。
作ったものはリボントレイ。皆さまにお好みの布とリボンを選んでいただき、素敵なリボントレイがいっぱい出来上がりました。
皆さんとてもお話しやすく、楽しいレッスンとなりました♪

私の率直な感想ですが、オシャレで素敵なお母さまがとても多い!!小さなお子さんがいるとは思えないほど。
私もそんな女性になりた~いと思って帰ってきました。

お声を掛けてくださいましたYさま、役員の皆さま、ご参加いただきました皆さまありがとうございました(*^_^*)
  


Posted by パルファン at 20:15Comments(0)教室

2012年06月26日

梅ジュース



今日はイトコーさんでのレッスンでした。レッスン後はコーヒータイムがあり、皆さんとお話するのも楽しみの1つです。
いつもはコーヒーですが、今日はUさんが持ってきてくださった梅ジュースを頂きました(*^_^*)
酸っぱくなく、ほっこりする優しいお味。梅の種もしっかり取ってあり、梅も頂きました♪
梅を漬けるときに梅の種をあらかじめ取っておくと、漬けてもカリカリのままだそうです。

Uさん、とっても美味しいモノをありがとうございました☆  


Posted by パルファン at 19:54Comments(0)教室

2012年06月14日

ここにこ レッスン



こども未来館にてレッスンを行いました。4月から毎月レッスンを行っているので、皆さん顔なじみになってきました。会話も弾み楽しくレッスンできました(*^_^*)
今日の課題作品は本体と蓋が背の部分で繋がっている(シャルニエ)箱。
本体と蓋を繋げるのが少し難しく、今日の課題の1つでしたが、皆さんとっても手際がよく全ての工程が2時間弱で出来上がりました。
ご参加いただきました皆さまありがとうございました<(_ _)>


次回の申し込みがすでに始まっています。次回の課題はこちら。



2日間に分けてティッシュケースを作ります。
2日間は無理と言う方は、一日で仕上げることも出来ます。
詳細は下記の通りです。

日時:7月5日(木)・6日(金)10:00~12:00
   (一日で仕上げる場合は3時間ほどかかります。もし、都合が悪くなってしまった方は、
    アトリエ パルファン主催の他の教室でレッスンを受けていただくこともできます。)
金額:2,500円(レッスン料・材料費すべて込み)
場所:こども未来館(ここにこ)
申し込み先:0532-21-5527(ここにこ教室受付窓口)

市販のティッシュボックスが入ります。プレゼントにも最適です。
  


Posted by パルファン at 20:44Comments(0)教室

2012年05月14日

オープンカレッジ始まりました



今日からオープンカレッジのレッスン(5回コース)がはじまりました。
初めての場所なので、数日前から考えるだけでドキドキ。色々な場所で何度もレッスンをやっていますが、初めてのところは緊張しますね。しかし・・・初めてのところなので、準備に時間がかかりドタバタ・・・。緊張どころではなくなり、ドタバタしたままレッスンに突入してしまいました(^_^;)

1回目の作品はトレイ。今回も皆さんにお好きな生地を選んでいただきました。場所によって同じ生地を持っていっても人気の柄・色は違って、今回は黒・モアレ生地が人気がありました。
皆さんトレイ作り楽しんでいただけたようです♪
あと、4回色々な作品を作ってカルトナージュを楽しんでいただけたらと思います。
今日はありがとうございました(*^_^*) 次回はもう少し余裕を持って皆さまをお待ちしています(笑)  


Posted by パルファン at 21:00Comments(0)教室

2012年05月11日

ここにこ未来館レッスン



昨日はここにこ未来館でレッスンがありました。今回も大勢の方が来てくれました。
今回の課題はA4サイズがすっぽり入る箱。A4サイズが入ると言うことで、今までの課題とは違いかなり大物です。皆さん、とっても真剣。貼る作業もかなりハードでしたので、途中で嫌になったりしないかな・・・疲れてないかな・・・・なんてとても心配でした。でも、でも、皆さん頑張ってくれました(^_^)v やっぱり大物を作ると完成したときの達成感は大きく、完成後の笑顔が見られた時は「ホッ」としました。

大物を作って 「疲れた」「大変」ってカルトナージュを大変・もうやりたくないって思われるのが一番悲しいのです・・・。私が夢中になって、今でも作って楽しいって思える気持ちを少しでも皆さんに伝えられたら・・・。

まぁ、熱くなりそうな気持ちはこの辺にして・・・
布を数種類・飾りもいろいろ持っていきましたので皆さんにお好きなものを選んでいただきました。


飾りの貼る位置など皆さんお好みの作品に仕上げていただのでオリジナル感が出たと思います。
お越しいただきました皆さまありがとうございました<(_ _)>

次回のレッスンは6月14日です。申し込みが始まりましたら詳細をUPしますね☆

   


Posted by パルファン at 06:31Comments(0)教室