2011年10月27日

ジュエリーボックス


無印で売られている仕切りの箱がすっぽりはいるサイズのジュエリーボックスを作ってみました♪
下には引き出しをつけて、時計・ネックレスなど色々なモノが入るようにしました。
最近、引き出しを作ってなかったので久々の引き出し登場です(^_^;)


本当はお友達にあげようと作り始めたのですが・・・途中、生地が足りなくなるハプニングがあり急遽欲しがっていた子供達にあげることにしました。
なので、ちょっと遊び心を入れて、引き出しの取っ手にはオモチャのマカロンをつけて、蓋にはラブリーなリボンもつけてみました。

お友達用はまたUPします(*^_^*)

無印の仕切りの箱、少々お金はかかりますが、ここまでの細かい仕切り・ベロアの生地を考えると毎日カルトナージュに携わっている私でさえちょっと・・・面倒って思ってしまいます。
時にはこんなモノを利用してもいいかと思います。

  


Posted by パルファン at 10:58Comments(2)作品

2011年10月19日

メロンパン


昨日はオープンカレッジのパン教室へ行って来ました♪
今日から後期スタート。後期1回目はメロンパンでした。メロンパンを作るのは初めて。クッキー生地を作るのが面倒でちょっと敬遠してました(^_^;) やっぱり教室でもパン生地とクッキー生地をつくるのは面倒でしたが、成形は簡単!!
パン生地を丸めて、クッキー生地をのせるだけ。のせたらグラニュー糖とメロンのような線をつけたら後は発酵と焼くだけ。
今回もフワフワの生地で美味しいパンができました。出来上がりはパン屋さんに負けないくらい美味しいです(笑)

最近、気候が良くなったので、カルトナージュもパンも作る気満々。
メロンパンは家族でも好評だったので、早速復習しようかな。
  


Posted by パルファン at 06:37Comments(0)パン・お菓子

2011年10月17日

来年の手帳カバー


少し早いですが、来年の手帳カバーを作ってみました♪
中身は本の付録。そのままでも可愛かったのですが、カルトナージュでひと手間加えて自分好みの手帳カバーにしてみました。
生地はYUWAの刺繍ぽい生地です。この生地が好きで色違いを大量購入していたのですが、いろいろな作品に使い、残りはこの色のみになってしまいました。
今は生産中止となってしまい私にとっては貴重な生地となってしまったのですが、来年1年間愛用するので思い切って使ってみました(*^_^*)

中身はこんな感じ・・・

中も同系のリネン生地を使ってシンプルにまとめました。

今年はリバティの生地で作った手帳カバーを使用しています。全く雰囲気が違います。

毎年、この時期がくると手帳カバーのデザインを決めるのにワクワクしてきます(^_^)v
  


Posted by パルファン at 12:08Comments(0)作品

2011年10月13日

ここにこカルトナージュレッスン


今日はここにこ未来館でレッスンがありました♪
課題は六角形のペン立てです。今回も大勢の方に来ていただきました。
お越しいただきました皆さまありがとうございました<(_ _)>

ステキな作品がいっぱい出来上がりました♪
布を数種類持って行き、お好きな柄を選んでいただきましたので、同じペン立てでも違った雰囲気になりました。

次回は12月16日(金)10:00~12:00です。
課題はフォトフレーム(写真たて)です。

  


Posted by パルファン at 15:40Comments(0)教室

2011年10月11日

大北海道物産展


昨日、名古屋松坂屋で行われている大北海道物産展に行ってきました♪
魅力的なものがいっぱい。試食も子供とモリモリしてきました(*^_^*)
今日のお目当ては白い恋人でおなじみの石屋製菓が出している白いバウム。限定300個限りの品物です。
先日、北海道のお土産で貰い、美味しくいただいたのですが、食べたのはほとんど子供達。私と主人は一切れくらいしか食べてません・・・。奪い合って食べていたので買ってあげようかと思ったのですが・・・他にも魅力的なモノがありすぎて目移りしっぱなし。
兄家族と一緒に行ったのですが、義姉が購入したのはスイートオーケストラのケーキ。スイートポテトの上にカスタード・レアチーズがのっているケーキです。試食をしたのですが、これまた美味。
子供を引き連れて、歩くこと数周。購入してきたのは、石屋製菓のバウムではなく同じく石屋製菓が出している限定200本の白いロールケーキにしました。他にも三方六のバウムクーヘン、ロイズのポップコーンチョコレートなどを購入してきました。
テンション上がりまくりで金額を見ずに購入することもしばしばありました(^_^;)

購入した白いロールケーキのお味はというと・・・
クリームの中にホワイトチョコが混ぜ込んであるといった感じでしょうか。とっても美味しいです。ロールケーキはあまり好きではなく、自分で購入したことは今回が初めてくらいなのですが、これはまた購入しようと思うくらいのお味です。
また、子供のいない時間のおやつとしてこっそり食べましょ(^_^)v  


Posted by パルファン at 14:38Comments(0)その他

2011年10月09日

りんご狩り


昨日は秋晴れ。天気も良かったので、長野県の松川市へりんご狩りに行って来ました♪
長野県は寒いのかなぁなんて思い少し厚着で行ったのですが、気候はこちらと同じでロンT1枚で大丈夫なくらい暖かな陽気でした。行きは下道でいろいろお買い物をしながら飯田まで行き、お目当ての一つでもあった鴨汁そばを堪能してきました(*^_^*)

その後は松川まで移動し、りんご狩りへ。
松川インターを降りたすぐの通りに数十軒のりんご農園。その後も1本道を変えるとそちらにも数軒のりんご農園があります。合計20軒ほどはあるでしょうか。私達はその中のこくや農園へ行ってきました。
りんご狩りは時間制限なしの1人500円です。
今の時期のりんごは秋映・しなのスイート・ジョナゴールドがありました。その中でも、しなのスイートはとっても甘かったです♪
食べ放題と言っても食べられるのは限界が・・・2個食べれば十分です。全然、元は取れてないですよね(^_^;)
でも、楽しさと新鮮さを考えればお安いものかなと思っていたら、お店の人の計らいでお土産をいっぱいつけてもらって、とてもお安いりんご狩りになりました。

前日に急遽決めたりんご狩りでしたが、とても楽しい小旅行となりました(*^_^*)  


Posted by パルファン at 09:27Comments(0)旅行

2011年10月05日

ここにこ未来館レッスンのお知らせ☆


来週、ここにこ未来館にてカルトナージュレッスンを行います。
詳細は下記の通りです。

材料はこちらで全てご用意致します。カルトナージュ初体験の方大歓迎です。
お気軽な気持ちでお越し下さい♪

日時:10月13日(木)10:00~
課題:六角形のリモコンラック(ペン立て)
    リモコンだけでなく、お家のこまごましたペンなどの小物・携帯など、お好きな用途でご利用できるサイズとなっています。
金額:1,200円(レッスン料・材料費込み)
申し込み先:ここにこ未来館 0532-21-5527

※布は数種類の中からお選びいただけます。
  


Posted by パルファン at 20:40Comments(0)教室