2011年11月21日

カプチーノ アート

昨日はお友達とランチ&ショッピングへ行ってきました♪
ランチしたお店で始めてカプチーノに絵を描いてもらいました。
自分でもトライできるそうですが・・・絵心が全くないのでお願いして描いてもらいました。
15種類のリストの中から好きな絵を選んだのですが、私は子供のアザラシをチョイス!
見てみて~とっても可愛いあらざしが登場しました(*^_^*)
飲むのがもったいないくらい!!

お友達はハートに矢が刺さった絵です。
これもステキ☆

絵が描いてあるだけで、こんなにテンションが上がるとは。
カフェも内装がステキでしたよ。

cafe koti
愛知県岡崎市竜美南4-8-11  (名鉄東岡崎駅より、竜美丘循環バスにて竜美南バス停下車、徒歩3分)          tel:0564-54-4610     


Posted by パルファン at 07:02Comments(0)その他

2011年11月18日

初☆ポーセラーツ


前から気になっていたポーセラーツを体験してきました♪
ポーセラーツとは・・・白磁に転写シールや上絵の具などを使い自由に絵付けをたのしむ習い事です。
初回は先生が用意してくれた転写シールの中から好きな柄を選びます。私はバラ柄をチョイス。
ちょっと我が家の雰囲気には合いませんが(^_^;) 心底でバラ柄が好きみたい。
今回は欲張って2つ作らせてもらいました。配ってくれた転写シールを全部使ってステキな作品ができあがりました。
超・超・超ラブリーでしょ♪
カルトナージュとは違って、センスが重要かも。
初作品の割にはステキな作品ができたと自画自賛ですface03
トレイ・ティーポットなどなど自分自身で柄をアレンジできるので揃えたらステキ☆
また参加したいなっ♪  


Posted by パルファン at 21:16Comments(0)その他

2011年11月17日

ジュエリーケース パート2


前回、納得のいかなかったジュエリーケース。再度、納得のいくものを作ってみました♪
形は前回と同じ。蓋と・引き出しをちょっと変えてみました。
あと、布も前回とは全然違うので、形も違った感じに見えますね。

一番好きなリネンと黒のドットを組み合わせてます(*^_^*)
中はこんな感じ・・・


  


Posted by パルファン at 20:53Comments(0)作品

2011年11月15日

アーモンドスウィートパン


パン教室へ行ってきました♪ 今日のパンはアーモンドスウィート。別名ドイツ語でビーネン・スティッヒ。意味は蜂の巣という事だそうです。
いつもはパンの名前を聞くだけで、だいたいどんなパンか想像できるのでが、今日は出来上がるまで想像がつきませんでした。
今日はトッピングが重要なパンです。パンの上にケーキ屋さんで売られているお菓子のフロランタンがパンの上にのっているという感じです。
トッピングがバター・砂糖・はちみつ・水あめ・生クリーム・スライスアーモンドを混ぜたもの。
聞いただけで高カロリーですが、やっぱりお味は抜群です!!
フロランタンほど堅くはないので食べやすいです。

オープンカレッジのパン教室はお安い上に今まで習ったことのないパンも作れてお土産もあるので本当にお得です(*^_^*)来月も楽しみ♪  


Posted by パルファン at 14:29Comments(0)パン・お菓子

2011年11月12日

クリスマスグッズ

お店やCMでクリスマスソングが流れる時期になりましたね☆
我が家も一足早くクリスマスツリーと雑貨を飾ってみました。
玄関には、一昨年作ったボワットアコーディオンという形のサンタ飾りと去年、製作した丸型のトレイにいろいろなクリスマスグッズを飾ってみました♪



今年のイチ押しはコレ

とっても可愛くないですか???
雑貨屋さんで一目惚れして購入した まったりサンタと白クマです。他にもいろいろ種類があったのですが、とりあえずこの2つを買ってみました。
サンタが正座してコーヒーを飲んでます。見てるだけで癒されますね~。

何だかクリスマスが近いって言うだけでワクワクきますね。今年も何か作ろうかな。  


Posted by パルファン at 21:10Comments(0)作品

2011年11月10日

ボックスアレンジ☆


お友達からお花を頂きました♪ 花を貰うなんて何年ぶりだろう・・・
実は、今日、私、誕生日なんです(*^_^*) 3○歳でございます♪(30歳じゃあないですよ)アラフォーです・・・。
ステキなボックスアレンジ。早速、玄関に飾ってみました。
カルトナージュを始める前はよくお花のレッスン(プリザ・生花)に通っていたけど、今ではお花を買うこともない生活です(ToT) やっぱり花があるだけで気持ちもお家も華やかになりますね☆

このお花はニコライバーグマンという名前のお店のものです。ステキですね。
配送する用の箱もステキだったんですよ。カルトナージュのヒントになりそうです!


  


Posted by パルファン at 20:46Comments(0)その他

2011年11月07日

収納♪ 収納♪


これは何でしょう?
形の違う箱。使いかた別に大きさの違う箱を作ってみました。使い道は・・・

我が家の収納棚は奥行きが深く使いにくい・・・。服もたたんで積み上げていくだけなので、奥のものは取りづらく、手前の服ばかり着てる感じです(>_<)今、テレビで流行のつっぱり棒を使ってみました♪つっぱり棒を2本使い、その上に作った箱を乗せてデッドスペースを有効活用しました。
上の子はハイソックスが多いので、大きめの箱にし、下の子はタイツが多いので、通常履く靴下とタイツを別の箱にしてみました。箱のサイズは収納棚にピッタリ収まるサイズです♪

整理の途中、箱作りに入ってしまったので、作業は全然進みませんでしたが(^_^;) 棚もスッキリし洋服も奥のものが取り出すくなりました(^_^)v  


Posted by パルファン at 15:09Comments(0)作品

2011年11月04日

フェスティバロのレアケーキ


今日も美味しいモノのご紹介です♪
それはそれは鹿児島にあるお店 フェスティバロの唐芋レアケーキのラブリーです。
芋好きな私にとってこれは大好物。お味はスイートポテトに似た感じですが、私は断然こちらのケーキが好きです♪
空港で売られていてCAの間で話題になったケーキです。私は知人から頂いて知ったのですが、時々お取り寄せをして食べてます。
チョコ味・紫芋など種類はいろいろありますが、やはり一番はノーマルなラブリーです!
今日も知人からこのケーキをいただきました(*^_^*)
今すぐに食べたい・・・。まだ子供は帰ってきてないけど、先に食べちゃおうかしら(^_^;)
  


Posted by パルファン at 14:21Comments(0)その他

2011年11月02日

アンティーク 栗のリングパン


久しぶりにアンティークのリングパンを買ってみました。
以前は東三河では買えないこともあって、東浦方面へ行く際にはお願いして本店でチョコリングを買ってきてもらってたのですが、ここ最近は豊川にもお店が出来たので貴重価値が全然なくなってしまいお店の近くを通っても立ち寄ることがなかったのです。ですが、豊川・豊橋限定のあんこの入ったリングパンがあると聞いたので早速行ってみました。
しかし、しかし・・・あんこ入りのリングパンは先月まで(T_T)
残念で仕方なかったのですが、期間限定で売り出されている栗の入ったリングパンが今月から売り出されているとの事だったので買ってみました♪
久々のアンティークのパン。美味しくって食べた後はちょっと罪悪感があるのですが・・・栗の入ったパンもとっても美味!細かな栗が外にも中のもいっぱい入ってます。栗のアイシングもたまりません!!
チョコリングも美味しいのですが、我が子にはチョコがちょっとビターなのが気に入らないらしく、結局ほとんどが私のお腹の中に。本当に罪悪感満点です(^_^;)
しかし、これなら大丈夫。子供も喜んでくれる味です。
これも豊川・豊橋限定かはちょっと不明ですが、みなさんお試しあれ! です(*^_^*)  


Posted by パルファン at 20:55Comments(0)パン・お菓子