2013年05月19日

こども未来館(ここにこ) カルトナージュレッスンのお知らせ

6月のこども未来館ではシャルニエの箱(本体と蓋が繋がった箱)を作ります。
詳細は下記の通りです。



本体と蓋が繋がっており、市販の仕切りがピッタリ入るサイズの箱を作ります。段差をつけて仕切りの下にも物が入るようになっています。



レッスン日時:6月13日(木) 10:00~12:30

金額:2,000円(レッスン料・材料費込み)

お申し込み先:こども未来館受付:0532-21-5527

すでに申し込みが始まっています。残席が若干名となっていますので、ご希望の方はお早めのお申し込みをお願い致します。

満席になりました。ありがとうございました。
皆様のご参加心よりお待ちしています。  


Posted by パルファン at 07:03Comments(0)教室

2013年05月16日

アーモンドバー

今日の話ではないのですが・・・先日、パン教室へ行ってきました♪
作ったパンはアーモンドバー。デニッシュ生地の上にアーモンドクリーム・アーモンドがのったパンです。
まず、2人1組になってデニッシュ生地作り。伸ばす・伸ばす・伸ばす・・・デニッシュ生地は大好きなのですが、この作業が大変。

今週はすでに気温が夏日。作業中に生地に練りこんだバターが溶けてきてしまうので、テキパキ作業をこなさなくてはいけません。
いつもは雑談しながらのパン作りですが、今回は無言で伸ばす伸ばす伸ばす・・・

出来上がったデニッシュ生地にクリーム・刻んだアーモンドをのせて焼き、完全に焼ける直前にシロップを塗って焼いて完成。
甘~いイイ香りが部屋中に漂うパンが出来上がりました。

出来上がりはこちら。


生地のサクサク感を楽しむ為に作った当日に食べたほうが美味しいと先生からアドバイスを受けたので、学校後に遊びに来た子供のお友達にもおすそ分けしました。パン教室で作ったパンなので、私も堂々とパンが出せます(私が1人で作ったパンは家族以外には自信がないので食べさせられません・・・)(^_^;)
パンは大好評。あっという間になくなってしまいました。今回も勉強になるパン教室でした☆


  


Posted by パルファン at 19:17Comments(2)パン・お菓子

2013年05月10日

ステキな作品

昨日はこども未来館(ここにこ)にてレッスンを行いました。
今回の課題は、蓋を開けると前扉が自然に開くオルゴールタイプの箱です。
飾りつけ(レース・ワンポイントタグなど)を数種類用意して、お好みの作品に仕上げていただきました。

出来上がった皆さんの作品はこちらです。





約2時間30分で、皆さんステキな作品が出来上がりました。
サイズはどれも同じなのですが、生地や飾りの違いで、大きさまで違って見えてしまう(目の錯覚)ほど変化がありました。

今回も大勢の方にお越しいただきましてありがとうございました<(_ _)>

次回は6月13日(木)です。申し込みが始まりましたら、またブログでご紹介しますね。  


Posted by パルファン at 06:17Comments(0)教室

2013年05月07日

キレイになりました!

GW終わってしまいましたね。天気にも恵まれて毎日行楽日和でしたね。
我が家はというと・・・遠出はせず、豊橋・豊川をブラブラしていました。来客の予定もあったので、前半は家で大掃除をしていました。
今の時期、気候がいいので掃除がはかどるはかどる。

2階が本当に散らかっていて(カルトナージュのもので溢れかえっていました)、どう手をつけていいのか・・・(-_-;)
いつもキレイになった部屋をイメージして、掃除に取り掛かるのですが、イメージに辿り着くにはほど遠く・・・途中断念の繰り返し・・・

でも、今回は諦めず頑張りました。捨てて捨てて2階はスッキリ!気分もスッキリしました。

以前、好きだったプリザーブドフラワーをガラス棚に並べて飾っていたのですが全て撤去し、頻繁にレッスンに持ち歩く物を重点にカルトナージュ作品を飾ってみました。


              


スッキリしまえて、ホコリもかぶらないので一石二鳥です。

もう物は増やさないと心に誓ったGWでした。
(引越しした5年前も同じことを言っていたような・・・成長してないのかも(^_^;))  


Posted by パルファン at 06:32Comments(0)その他