2012年04月27日
5月から始まるオープンカレッジ
5月から始まる豊川オープンカレッジで作る作品を少しご紹介します。
たくさんのご応募をいただきまして本当に感謝しています。ありがとうございます<(_ _)>
5月から始まるレッスンですが、開始するにあたって事務局へ色々な書類を出したのが去年の12月ごろ。
すっかり何を課題にするか書いたことも忘れてしまい・・・開催が決まって慌てて再度課題を考え作ってみました(^_^;)
5回コースで作ってもらう課題は4作品。
まずは1作品 2時間で完成する3作品をご紹介。

トレイ・ペン立て・小物入れです。
使いかたは色々。まずは定番 小物入れにはメモ、ペン立てにはハサミ・ペンなどを入れる使い方。

次はちょっと使いかたを変えて、紅茶セットなんてのはどうでしょう?小物入れには紅茶・ペン立てにはお砂糖を入れて。

もちろん単品としてもお使いいただけます。
定番のカギケース。玄関に置いておくとお出かけの時に便利です♪

ペン立てはリモコンケースとしても使えます(*^_^*)

アレンジ色々。布は何種類か持っていますので、3点お揃いにしてもOK!バラバラな生地でも可愛く仕上がると思います。
キットの準備が少し大変ですが、頑張るぞ~。
※オープンカレッジはすでに募集を締め切っています。
たくさんのご応募をいただきまして本当に感謝しています。ありがとうございます<(_ _)>
5月から始まるレッスンですが、開始するにあたって事務局へ色々な書類を出したのが去年の12月ごろ。
すっかり何を課題にするか書いたことも忘れてしまい・・・開催が決まって慌てて再度課題を考え作ってみました(^_^;)
5回コースで作ってもらう課題は4作品。
まずは1作品 2時間で完成する3作品をご紹介。
トレイ・ペン立て・小物入れです。
使いかたは色々。まずは定番 小物入れにはメモ、ペン立てにはハサミ・ペンなどを入れる使い方。
次はちょっと使いかたを変えて、紅茶セットなんてのはどうでしょう?小物入れには紅茶・ペン立てにはお砂糖を入れて。
もちろん単品としてもお使いいただけます。
定番のカギケース。玄関に置いておくとお出かけの時に便利です♪
ペン立てはリモコンケースとしても使えます(*^_^*)
アレンジ色々。布は何種類か持っていますので、3点お揃いにしてもOK!バラバラな生地でも可愛く仕上がると思います。
キットの準備が少し大変ですが、頑張るぞ~。
※オープンカレッジはすでに募集を締め切っています。
2012年04月19日
ここにこ未来館 カルトナージュレッスンのお知らせ
5月もここにこ未来館にてカルトナージュのレッスンを行います。
A4サイズの書類が入る大きなサイズの箱を作ります。
布・中央のシールは色々な種類のものをご用意します。
お好きな柄・色を選んでいただければと思います。
※詳細は下記の通りです。
日時:5月10日(木) 10:00~12:30(いつもより30分長いです)
料金:1,800円(レッスン料・材料費すべて込み)
申し込み:0532-21-5527(ここにこ教室受付窓口)
すでに申し込みが開始して、多くの方にお申し込みいただいています。本当にありがとうございます<(_ _)>
残席が少なくなっていますので、ご希望の方がいらっしゃいましたらお早めのお申し込みをお願い致します。
満席になりました。ありがとうございました。
2012年04月17日
お気に入り♪
お友達から内祝いとしてル・クルーゼのラムカンダムールをもらいました♪
とっても嬉しい(*^_^*) 春色の可愛いピンク。
何を入れようか考えていたら母が手作りのイチゴジャムを持ってきてくれたので、早速入れてみました。
何を入れても可愛い!!画像は梅干みたいに見えるけど・・・ジャムです(笑)
ルクルーゼのラムカンダムールを内祝いとして選ぶなんてとってもセンスのいいGちゃん。
私は欲しくてもなかなか手が出せなかったんです(^_^;)
お気に入りがまた一つ増えました♪色違い集めちゃおうかな。
2012年04月12日
ここにこ未来館 レッスン♪
今日はここにこ未来館にてレッスンを行いました。
今日の課題はブック型のメモケース。いろいろな種類の布を用意したので、出来上がりも色々な柄のメモケースができあがりました。今回は取り出し口の処理が難しかったようで、皆さん少し苦戦していましたが時間内に上手な作品ができあがりました(*^_^*)
今回も多くの方にご参加いただきましてありがとうございました。
次回は5月10日(火)です。課題はA4サイズの書類がピッタリ収まる書類ケースです。
初めての大きな課題です。
2012年04月09日
素敵なカフェ 見つけました♪
今日はトリリアムさんに誘っていただいて、素敵なカフェ Fun Factoryさんへ行ってきました(*^_^*)
Fun Factoryは我が家から近く(かわしん本店近くです)にあり、店内はとっても落ち着いた雰囲気で、素敵な家具も置いてありました。手作り品を販売しているコーナーもあります。

私はフレーバーティのフラワーを頂きました♪ バラの香りがして、とっても美味しい!!
モーニングの時間だったので、トーストとフルーツがついてきました。
フレーバーティは何種類もあり、香りをかいで選ぶことができます。
Kimikoさん・まみりさんも偶然合流し、楽しい一時となりました。
Fun Factoryはご近所だし、雰囲気もとっても良かったので今後何度か行きそうです
Fun Factoryは我が家から近く(かわしん本店近くです)にあり、店内はとっても落ち着いた雰囲気で、素敵な家具も置いてありました。手作り品を販売しているコーナーもあります。
私はフレーバーティのフラワーを頂きました♪ バラの香りがして、とっても美味しい!!
モーニングの時間だったので、トーストとフルーツがついてきました。
フレーバーティは何種類もあり、香りをかいで選ぶことができます。
Kimikoさん・まみりさんも偶然合流し、楽しい一時となりました。
Fun Factoryはご近所だし、雰囲気もとっても良かったので今後何度か行きそうです

2012年04月08日
初コラボ☆
チョークアートの講師をしているRちゃんから依頼を受けて、5月に行われるマーケットの体験用ボードの額縁を作ってみました♪
お借りしたとっても素敵なチョークアートのボード。
私のカルトナージュ作品で素敵なボードのお助けが少し出来たかな。まだこれは試作品です。これから相談して、もっと素敵な作品に仕上げていく予定です。
初のコラボ作品です。
こちらのコラボ作品は5月5日(土) ハウジングセンター豊橋南で行われる「どすごいマーケット」にて体験できます。
カルトナージュも体験を行う予定です。
詳細は後日、UPしますね☆