2013年04月23日

オーダーのファイル



オーダーでファイルを作らせていただきました。
お客様からイメージをお聞きし、ナチュラルな雰囲気がご希望でしたので、リネンを主体にリネンのチェックを合わせて作ってみました。



中央と側面には差し替え可能な窓を作りました。



中身もリネン一色でシンプルに。

今回は市販のファイルに布を貼りました。レッスンでご希望される方はおっしゃってくださいね。

  


Posted by パルファン at 19:52Comments(0)作品

2013年04月16日

100均ーを利用!



先日購入したパスタソースシェーカー。決められた線に決められた食材を入れてシェイク シェイク。
すると美味しいパスタソースが完成。お手軽にパスタソースが作れるといった優れものです。
以前、雑貨屋さんで見つけて欲しいなぁと思ったのですが、価格が1,000円ほどしたので、頻繁に使うかどうか不安だったので購入せずにいました。
そうしたら、100均ーセリアで似た物を発見!即買いしてきました。

同じくセリアで仕切りの木箱を買ってきました。その木箱がすっぽり入る箱を作成。




段差をつけて下にも物を入れれるようにしました。


こちらの木箱もしっかりしていて100均ーとは思えない。本当に100均ですごいですよね~。
  


Posted by パルファン at 16:51Comments(0)作品

2013年04月12日

5月 こども未来館(ここにこ)レッスンのお知らせ

昨日はこども未来館(ここにこ)でレッスンを行いました。今回も多くの方にご参加いただきましてありがとうございました<(_ _)>

次回(5月)はオルゴールタイプの箱で、蓋を開けると、前扉が自然と開く箱を作ります。



下に入れたものが取り出しにくい・・・見えない・・・なんてことを解消してくれる箱です。
いつもはレースや飾りはお好みがあるので、あまり付けないのですが、今回はレースや飾りを付けて少しワンランクUpした作品に仕上げる予定です。

レッスンの詳細は下記の通りです。

日時:5月9日(木) 10:00~12:30
場所:こども未来館(ここにこ)1階
料金:2,000円(材料費・レッスン料料全て込み)
申し込み先:こども未来館予約受付 0532-21-5527

※すでに申し込みが始まっていまして残席が少なくなっています。レッスンをご希望される方はお早目のお申し込みをお願い致します。

皆様のご参加心よりお待ちしています。

  


Posted by パルファン at 06:39Comments(0)教室

2013年04月08日

新城へドライブ

昨日はお友達と新城へ行ってきました。どうして新城かというと・・・

一番の目的はパン屋の「ちゃっと」。以前から行きたい行きたいと思っていたけど、なかなか新城方面へ行く機会がなく・・・
朝10時に我が家を出発し、到着は10時25分頃。田んぼ真ん中にすごい車と人!!ビックリするくらい異様な光景が。
とっても人気のパン屋さんで、10時に開店して、10時30分にはパンが全て売れきれてしまうとのこと。ギリギリ整理券を受け取り店内へ。
ほとんど売れ切れ状態でしたが、7個美味しそうなパンをGETしてきました。



材料にもこだわって、手間のかかる石釜で焼いているにも関わらず、パン1個あたりの単価が安い。どれも120~150円です。
ここのパン屋の人気は他にも・・・。パン屋の外で無料でコーヒーを出してくれたり、焼き芋や焼しいたけも頂いてきました。何ともアットホームな雰囲気。皆さん、コーヒーを飲みながらお芋や買ったパンを食べていました♪

続いて、少し足をのばし、鳳来にあるカフェ 爾今(にこん)へ。かなりレトロな雰囲気のお店です。




野菜たっぷりの豆乳スープと大根の入ったパスタを頂いてきました。




昨日はあいにくの雨でしたが、のどかな雰囲気で気持ちのよいドライブとなりました。
  


Posted by パルファン at 20:29Comments(0)パン・お菓子

2013年04月05日

色々・・・手作り

今日はとても暖かくて気持ちの良い天気ですね。

我が家は子供達が春休み真っ只中ということもあり、毎日にぎやか?に過ごしています。

賑やかというよりダラダラしてるって感じかな。あまりにもダラダラしているので、時間があれば、色々な物を子供と一緒に手作りしています。

スノーボールに始まり、クッキー・ピザ・ピタパン・・・

我が家は2人の姉妹ですが、性格に大きな違いがあり・・・
上の子はとても飽き性。興味はあるものの10分程度で飽きてしまいます。お菓子作りよりゲーム・テレビの方がいいようです(^_^;)
下の子は根気強い。最後まで飽きることなく作業をこなしていきます。

途中、下の子と作業しているのがほとんど。まぁ、手先も器用なので、カルトナージュに向いているのは下の子でしょうね。

出来上がったお菓子はこちら。





ピザ・ピタパンはパン教室の復習。ピタパンはパンを作り、空洞ができたところへレタス・チーズ・ハムなどお好みの具を挟みます。
バスケットへ入れたら、子供達のテンションがUp。とても単純です(*^_^*)

さぁ、明日は何を作ろうかな。

  


Posted by パルファン at 12:35Comments(0)パン・お菓子

2013年04月02日

ソフトフランスパン

昨日はオープンカレッジ後期最後のパン教室へ行ってきました。



作ったパンは大好物のソフトフランス。どこのパン屋さんへ行っても必ず買うくらい大好きなパンです。
フランスパンほど固くなく、食べやすい固さ。
カスタードクリームと生クリームをパンの間に挟み完成です。クープ(切り込み)を入れるのが難しく・・・このパンの出来を左右する1つのようです。

同じ生地でもう一つパンを作りました。


こちらは成形は丸くするだけで、中にクリームとイチゴを挟み完成。パン屋さんで売っているのを見かけますよね。出来もパン屋さんのようです(*^_^*)

今日はお楽しみメニューもありました。いちごヨーグルトババロア。春らしくイチゴを飾って完成!


簡単なのに出来上がりがステキ☆ おもてなしや手土産の一品で喜ばれそうです。

盛り盛りメニューで、今回も大満足な講座でした。

先生、ありがとうございました(^_-)-☆  


Posted by パルファン at 07:08Comments(2)パン・お菓子