2013年01月31日
おうちカフェ
久しぶりのブログ更新です。ここ数週間、家族の体調不良や子供の熱・中耳炎・・・毎日何処かしらの病院へ行き、忙しく過ごしていました。
やっと今週、少しゆっくりした時間を過ごしています。

今日はとても暖かい日。我が家のリビングもぽかぽかです。
コーヒーミルで豆を挽き、いつもより時間をかけてカフェタイムを楽しんでいます。
インスタント・スティックコーヒーどんなコーヒーでも大好きですが、今日のコーヒーはコクのあるキリマンジャロ。
豆はお気に入りの岡崎にある小野珈琲店のものです。好みを聞いてくれて、自分に合ったコーヒーを選んでくれます。
店内も素敵なんです。ちょっと場所がわかりにくいですが・・・

ボーっとして大好きなコーヒーを飲む時間。今の私にとっては贅沢な時間です。
やっと今週、少しゆっくりした時間を過ごしています。
今日はとても暖かい日。我が家のリビングもぽかぽかです。
コーヒーミルで豆を挽き、いつもより時間をかけてカフェタイムを楽しんでいます。
インスタント・スティックコーヒーどんなコーヒーでも大好きですが、今日のコーヒーはコクのあるキリマンジャロ。
豆はお気に入りの岡崎にある小野珈琲店のものです。好みを聞いてくれて、自分に合ったコーヒーを選んでくれます。
店内も素敵なんです。ちょっと場所がわかりにくいですが・・・
ボーっとして大好きなコーヒーを飲む時間。今の私にとっては贅沢な時間です。
2013年01月13日
何度も行きたくなる街 京都
昨日、お友達と一緒に京都へ行ってきました。
目的の1つは、ジェイアール京都伊勢丹で行われている手芸&雑貨マルシェ。
私がカルトナージュの世界へと引き込まれた広岡ちはる先生が出展していて、先生&生徒さんの作品が販売されていました。
広岡先生の本に掲載されている作品が非売品として展示されていて私は大興奮。先生の姿も見ることが出来ました。
今までも東京で何度か作品展が開かれているのは知っていたけど・・・何年も行けずじまい・・・
やっと行くことが出来て、刺激をいっぱい受けてきました。

マルシェの後は、ランチ。雑誌で気になっていたお店 野村松花堂へ。
ステキな雰囲気の店内で、京風フレンチを頂いてきました♪
ランチの後は、観光。初詣も兼ねて北野天満宮と久々に金閣寺へ。



昨日は天気がよく金閣寺の前の池にも金閣寺が写り、見事な光景でした。
日帰りで行ったのですが、美味しい食事&観光が出来て楽しい一時となりました。
いつ行っても新しい発見がある京都。鎌倉同様、何度も行きたくなる街です。
目的の1つは、ジェイアール京都伊勢丹で行われている手芸&雑貨マルシェ。
私がカルトナージュの世界へと引き込まれた広岡ちはる先生が出展していて、先生&生徒さんの作品が販売されていました。
広岡先生の本に掲載されている作品が非売品として展示されていて私は大興奮。先生の姿も見ることが出来ました。
今までも東京で何度か作品展が開かれているのは知っていたけど・・・何年も行けずじまい・・・
やっと行くことが出来て、刺激をいっぱい受けてきました。
マルシェの後は、ランチ。雑誌で気になっていたお店 野村松花堂へ。
ステキな雰囲気の店内で、京風フレンチを頂いてきました♪
ランチの後は、観光。初詣も兼ねて北野天満宮と久々に金閣寺へ。
昨日は天気がよく金閣寺の前の池にも金閣寺が写り、見事な光景でした。
日帰りで行ったのですが、美味しい食事&観光が出来て楽しい一時となりました。
いつ行っても新しい発見がある京都。鎌倉同様、何度も行きたくなる街です。
2013年01月11日
ここにこ カルトナージュ2月レッスンのお知らせ
来月のこども未来館(ここにこ)のレッスンは ひし形のお雛様飾り箱を作ります。玄関やリビングなどに飾っていただける大きさとなっています。
使用しなくなったらこのようにお雛様を収納することもできます。
詳細は下記の通りです。
2月14日(木) 10:00~12:00
金額:2,000円(レッスン料・材料費すべて込み)
場所・お申し込み先:こども未来館(ここにこ) TEL.0532-21-5527(ここにこ教室受付窓口)
満席になりました。ありがとうございました。
すでに申し込みが始まっています。皆様のご参加お待ちしています。
2013年01月08日
手作りパン ピザ!
昨日、オープンカレッジのパン教室へ行ってきました。
作ったパンはピザ!今まで自宅で何度も作ったことがあるのですが・・・どのレシピを使っても味がイマイチ。やっぱりピザは専門店で買ってくるのが一番かなぁ~なんて思っていたけど・・・
レッスンで作ったピザは美味しい!今回はフランスパン専用粉を使いました。やっぱり粉が違うのかな。上にのせる具は一緒なのに味が違う。やっぱり我流は味にも限界があるのかな。

写真は急いで撮ったので美味しさがイマイチ伝わらないかも・・・

こちらは先月習ったピタパン。先月忙しくてUP出来なかったのですが、こちらも美味しくできました。写真は先生が作ってくれた具材を持ち帰り、翌日、朝食に頂きました。
チーズ・ハム・生野菜何でも合うパンです。
作ったパンはピザ!今まで自宅で何度も作ったことがあるのですが・・・どのレシピを使っても味がイマイチ。やっぱりピザは専門店で買ってくるのが一番かなぁ~なんて思っていたけど・・・
レッスンで作ったピザは美味しい!今回はフランスパン専用粉を使いました。やっぱり粉が違うのかな。上にのせる具は一緒なのに味が違う。やっぱり我流は味にも限界があるのかな。
写真は急いで撮ったので美味しさがイマイチ伝わらないかも・・・
こちらは先月習ったピタパン。先月忙しくてUP出来なかったのですが、こちらも美味しくできました。写真は先生が作ってくれた具材を持ち帰り、翌日、朝食に頂きました。
チーズ・ハム・生野菜何でも合うパンです。
2013年01月07日
お道具箱リメイク
今年の初作品は、子供のお道具箱のリメイク。冬休みが入る前に持ち帰ってきたのですが・・・ボロボロ。破れて剥がれて、悲惨な状態になっています。我が子女の子なんですけどね(^_^;)
3学期が始まる前までに直さなきゃって思っていたけどギリギリの昨日、リメイクしました。
出来上がりはこちら。かなり幼い、かわいい柄にしてしまったのですが・・・このお道具箱って6年生まで同じものをもつのかしら???
まぁ、今までの使いかただと、今度はリメイクではなくて一から作ることになりそうだわ。
2013年01月01日
あけましておめでとうございます
新年 あけましておめでとうございます。
ご挨拶が遅くなりましたが、昨年は多くの方にレッスンにご参加いただきましてありがとうございました。
色々な方とカルトナージュを通して楽しい一時が過ごせました。
今年も引き続き楽しいレッスンが出来たらいいなぁと思っています。
皆様、今年もよろしくお願い致します<(_ _)>
ご挨拶が遅くなりましたが、昨年は多くの方にレッスンにご参加いただきましてありがとうございました。
色々な方とカルトナージュを通して楽しい一時が過ごせました。
今年も引き続き楽しいレッスンが出来たらいいなぁと思っています。
皆様、今年もよろしくお願い致します<(_ _)>