2013年11月19日

箱根旅行

週末に箱根へ行って来ました。

赤、黄色・・・まさに紅葉が今、一番見頃でした。


紅葉も素敵だったのですが、一番行きたかったラリック美術館も素敵でした。ラリックの作品をゆっくり見たり、ラリック美術館の中にあるオリエント急行に乗り優雅なティータイムを過ごしてきました。






ラリックが手がけたレプリカではない本物のガラスの装飾を間近で見る事ができました。(*^_^*)

この他、ロープウェイで大涌谷へ行ったり楽しい一時が過ごせました。
人生の中で箱根は数回行った事があるのですが、今年はなぜか2回も^_^;

最近、ブログUPは遊びネタばかりなので・・・次回は作品UPできるといいなぁ・・・^_^;



  


Posted by パルファン at 19:49Comments(0)旅行

2013年01月13日

何度も行きたくなる街 京都

昨日、お友達と一緒に京都へ行ってきました。
目的の1つは、ジェイアール京都伊勢丹で行われている手芸&雑貨マルシェ。
私がカルトナージュの世界へと引き込まれた広岡ちはる先生が出展していて、先生&生徒さんの作品が販売されていました。
広岡先生の本に掲載されている作品が非売品として展示されていて私は大興奮。先生の姿も見ることが出来ました。
今までも東京で何度か作品展が開かれているのは知っていたけど・・・何年も行けずじまい・・・
やっと行くことが出来て、刺激をいっぱい受けてきました。



マルシェの後は、ランチ。雑誌で気になっていたお店 野村松花堂へ。
ステキな雰囲気の店内で、京風フレンチを頂いてきました♪

ランチの後は、観光。初詣も兼ねて北野天満宮と久々に金閣寺へ。





昨日は天気がよく金閣寺の前の池にも金閣寺が写り、見事な光景でした。


日帰りで行ったのですが、美味しい食事&観光が出来て楽しい一時となりました。
いつ行っても新しい発見がある京都。鎌倉同様、何度も行きたくなる街です。




  


Posted by パルファン at 16:04Comments(0)旅行

2012年11月12日

優雅な一時・・・鎌倉

週末に鎌倉へ行ってきました。去年から鎌倉へ行くのは3回目。何度行っても楽しい鎌倉の魅力にすっかりハマッています。
前回、北鎌倉・鶴岡八幡宮周辺へ行ったので、今回は江ノ電に乗って長谷周辺へ。



長谷といったらお決まりの大仏さまがある高徳院へ行きました。紅葉にはまだ早いですが、気候がいいので観光客はすごい数・・・
続いて高徳院のすぐそばにある長谷寺へ。可愛い良縁地蔵を見てきました。





こちらは旅行番組で何度もお見かけしていた長谷で有名なお店。力餅家。赤福に似た感じで、お持ちの上にこしあんがのっていて、とても美味しかったです。



また江ノ電に乗り、鎌倉駅周辺へ戻って、ティータイム。レ・ザンジュ。中庭が見える席で優雅な一時を過ごしてきました。



次は葉山・鎌倉山・西鎌倉・・・ へ行きたいなぁ。まだまだ鎌倉にハマリ中です。  


Posted by パルファン at 20:25Comments(3)旅行

2012年10月08日

今年もりんご狩りへ

天気に恵まれた3連休でしたね。我が家も運動会・お出かけの予定があったのですが、好天気で楽しい3連休が過ごせました。



昨日は長野県松川へりんご狩りに行ってきました♪去年もこの時期、りんご狩りへ行ったのですが、とっても美味しいりんごが食べられて大満足だったので今年も同じ場所へ。
まずは、お楽しみの1つでもある鴨汁そばを堪能してきました。地元でも有名なお蕎麦屋さん しみず。去年、初めて鴨汁そばを食べたのですが、お汁が本当に美味しい!!今年は美味しさを知ってしまったので、超楽しみにしていました。変わらない美味しさでまたまた大満足でした。

そばでお腹がいっぱいでしたが、りんご狩りへ。今の食べごろのりんごはシナノスイート。もぎ取って食べるのでとっても新鮮。しかも甘い!


りんごはいくつも食べられるモノではありませんので2つが限度でした。しかし、料金はとってもお安く500円。食べる量を考えるとちょっとお高めですが、ブドウやイチゴなどに比べるとお安いですよね。
お土産にいくつも買ってきたので、しばらくりんご三昧の日々が続きま~すringo
  


Posted by パルファン at 20:11Comments(0)旅行

2012年07月29日

のんびり♪

今年も叔母の別荘があるひるがのへ遊びに行ってきました(*^_^*)
こちらは連日の猛暑。逃げるようにひるがのへ。ひるがのは本当に涼しく、汗をかくことなく一日過ごすことができます。
私の性格上、せっかちでいつも家ではゆっくりできないのですが、別荘ではゆっくりすると心に決めてきたので、のんびり過ごしてきました。
本を読んだり、散歩をしたり・・・。



観光はダイナランドのゆり園へ行って来ました。今、一番の見頃で赤・黄色・ピンク・オレンジとさまざまな色のゆりが綺麗に咲いていました。
リフトの上からの眺めは最高で、まさにお花のじゅうたんのようでした。

その他、ホテルでランチをしたり、日帰りで温泉に行ったりして数日間ゆっくり過ごしました。
最終日は高山へ。



高山は暑い・・・。盆地だからかな。こちらと変わらなく、歩くと汗がダラダラ(^_^;)
観光もしてきましたが、あまりの汗にお茶をしている時間の方が長かったかも。


夏休みに入り、私の生活もダラダラしてます。せっかく、今月のおすすめブログに載せてもらっているのに・・・。
ゆっくりして気持ちも身体も充電してきたので、気を引き締めないとね。  


Posted by パルファン at 21:41Comments(0)旅行

2012年05月28日

リトルワールド

昨日の話ですが・・・久々にリトルワールドへ行ってきました♪ リトルワールドは大好き!
海外へ行った気分が味わえるところが好きなのですが、今回の目的は食事♪


色々な国の料理がハーフサイズで食べられるんです。昨日食べたものは・・・韓国でビビンバ、イタリアでペスカトーレリゾット、ドイツでタルト・オ・リ(お米のタルト)・・・本当に食べ歩きです(^_^;) 


お土産も食べ物を買ってきました。スーパーなどで売ってないモノを選んできました(もしかして売ってるかな~)
写真左はデンマークのクッキー。写真中央はスウェーデンのクッキーです。あとはドイツのビール。
子供は怪しい色のグミを買っていました・・・海外モノは何であんなに着色するんでしょうね。本当に怪しすぎるくらいの色。
ミミズの形のしたグミまで選んでました。大人だと食欲が失せる気がするけど、子供は長いグミで喜んでました(-_-;)

今回、リトルワールドへ行って、ますます海外旅行願望が大きくなりました。あ~早く海外旅行へ行ける日が来ないかしら・・・
  


Posted by パルファン at 20:35Comments(0)旅行

2012年01月15日

白銀の世界


冶部坂高原スキー場へ行ってきました♪
ゲレンデなんて10年ぶり!! 結婚前までは年に何度かスノボーへ行っていたのですが、寒がりな私。年々行く気が薄れ・・・
子供達の雪が見たいという強い希望からなんとも久々なスキー場行きとなりました(^_^;)
それにしても人が少ない・・・。今、スキー・スノボーしてますなんて人あんまり聞かないからなぁ。
まずは、ソリを楽しみ、上の子がスキーをやりたいと言ったのでスキーの得意な主人に任せて、私と下の子はのんびり室内でお茶をしてました。
やっぱり寒いのはダメだ~(>_<) 私はスポーツより温泉がいいなぁ。  


Posted by パルファン at 20:39Comments(0)旅行

2011年12月18日

京都を満喫♪

先日、京都へ行ってきました(*^_^*)子供を産む前までは年に数回行っていた京都。子供が産まれてからはすっかり縁がなくなってしまい超久々の京都の旅です。
家を朝5時に出発!京都観光の一番の目的は・・・毎月、15日に知恩寺で行われている手作り市。雨だと中止なのですが、当日は晴天。

お寺の敷地内に100店舗あまりの手作りのお店が並んでいるので見ごたえ十分。パン・お菓子・バック・小物などなど・・・さまざまな手作りの物がありました。私はカルトナージュで使えるものを物色。カルトナージュの生徒さんのUさんからこの市のことを詳しく聞いていたので、まずは木製のボタンをGET。
続いて、カルトナージュで使えるタグやパン・お菓子など美味しいものも買ってきました。

手作り市の後は、2年坂を通り清水寺へ。今年の漢字 絆を見てきました。


12月ということで観光客は少なかったのですが紅葉も少し見られてラッキーでした。

昼食を食べ、平安神宮まで移動し、スフレ専門店の六盛茶庭へ。

スフレって聞いて皆さんあまりピンとこないと思うのですが、とっても美味しいんです。
私はバニラスフレをチョイス。フワフワに焼きあがったスフレの真ん中に穴を開けてバニラソースを流し込んで食べます。
スフレも珍しいですが、店内もステキです☆ ゆったりお茶を楽しむことができます。

その後は、平安神宮を見て帰宅。新名神ができたおかげて渋滞もなく2時間ちょっとで着けた京都。日帰りでも十分楽しめました。

お土産もいっぱい買ってきて気持ちも満足。お土産の中で私の一押しがこれ!京都でしか売ってない福だるま。
顔がとっても可愛いんです。しかも美味しい!!止まらなくなる味です。お土産にオススメですよ~(^_^)v
  


Posted by パルファン at 08:48Comments(0)旅行

2011年10月09日

りんご狩り


昨日は秋晴れ。天気も良かったので、長野県の松川市へりんご狩りに行って来ました♪
長野県は寒いのかなぁなんて思い少し厚着で行ったのですが、気候はこちらと同じでロンT1枚で大丈夫なくらい暖かな陽気でした。行きは下道でいろいろお買い物をしながら飯田まで行き、お目当ての一つでもあった鴨汁そばを堪能してきました(*^_^*)

その後は松川まで移動し、りんご狩りへ。
松川インターを降りたすぐの通りに数十軒のりんご農園。その後も1本道を変えるとそちらにも数軒のりんご農園があります。合計20軒ほどはあるでしょうか。私達はその中のこくや農園へ行ってきました。
りんご狩りは時間制限なしの1人500円です。
今の時期のりんごは秋映・しなのスイート・ジョナゴールドがありました。その中でも、しなのスイートはとっても甘かったです♪
食べ放題と言っても食べられるのは限界が・・・2個食べれば十分です。全然、元は取れてないですよね(^_^;)
でも、楽しさと新鮮さを考えればお安いものかなと思っていたら、お店の人の計らいでお土産をいっぱいつけてもらって、とてもお安いりんご狩りになりました。

前日に急遽決めたりんご狩りでしたが、とても楽しい小旅行となりました(*^_^*)  


Posted by パルファン at 09:27Comments(0)旅行

2011年09月26日

本物?

連休を利用して、ひるがのにある叔母の別荘へ遊びに行ってきました♪
台風以来、秋らしい気候になってきましたが、ひるがのはすっかり秋になっていました。
先月行った時より気温はグッと下がり、長袖+トレーナーが必要なくらいでした。朝晩はもっと寒く・・・朝はストーブをつけるくらい寒かったです(>_<)
今回は栗拾いをしたり、夜、天気もよかったので満天の星空を見たり(豊川で見る星空とは比べものにならないくらい綺麗です)豊川では体験できないことを色々してきました。

別荘の帰りに立ち寄ったのは郡上八幡。郡上八幡へ行くのは初めてだったので観光はもちろんですが、もう一つの目的はサンプル工場へ行くことだったんです。
体験はいろいろあり、子供が選んだのは、てんぷら3種作りの本格的な体験です。

まず、温かなお湯の中にロウを垂らし

具材をのせ、手で具材を包み込むように形を整えて出来上がりです。

出来上がったものはこちら

本物みたいにそっくりでしょ(^_^)v  具材はエビ・ピーマン・カボチャです。他にもいろいろな具材があり、好きなものを3種類選べます。体験していたほとんどが大人。大人がハマッてしまいそうな体験です。
体験も工場によって、出来上がったロウに色付けする体験やホイップ機を使って作るデコスイーツなどなど・・・いろいろありました。
子供は相当、面白かったようです。私は見てただけですが、とっても楽しそうだったので次回は私もやってみたいな~



  


Posted by パルファン at 12:31Comments(0)旅行

2011年08月29日

リフレッシュ!

連日の暑さから逃れるため、ひるがのにある叔母の別荘へ遊びに行ってきました♪
ひるがのも日中、日差しの照りつける外にいるとこちらとあまり気温は変わらないのですが、日陰や部屋に入ると27度くらいでクーラーも要らず快適に過ごせます。

まず初めに行った先は牧歌の里。色とりどりの花が咲き、とても綺麗な景色でした。


マイナスイオンたっぷりな夫婦滝も見てきました。

こちらの滝は、滝が2つに分かれていることから夫婦滝と言われています。長良川の原点です。

別荘では、ひるがので購入した美味しい野菜を調理したり、散歩、川遊びなどしてのんびり過ごしました。

別荘の前には小川が流れていて、川の流れる音を聞いているだけでもリラックスできます。

自然に囲まれてのんびりしてると気持ちも穏やかになり、子供を叱るとこも少ない気が・・・。
温度も快適なので、ここでカルトナージュをしたら作品作りもはかどりそうです(*^_^*)
今回は日程が合わず、強行の1泊2日でしたが、来年は1週間ほど滞在したいとお願いしてきました。
夏にはめっきり作品作りから遠のいてしまうのですが、来年はいろいろな作品がご披露できるかもnico
  


Posted by パルファン at 21:56Comments(0)旅行

2011年07月19日

キッザニア甲子園

子供の職業体験のできるキッザニア甲子園へ行ってきました。
キッザニアへ行くのは昨年行った東京に続き2回目。東京と甲子園では出来る職業が違うので、子供達は前日からドキドキ・ワクワク。とっても楽しみにしていました♪
今回出来た職業はパン職人(ドンク)・医師・看護師・ファッションモデル・ネイルアーティスト・ABCクッキングで料理作り・パイロットです。医師・看護師では人形を使って開腹手術を行い、とても本格的です。
モデルの仕事もファッションショーを行いました(*^_^*)ステージに立ちスポットライトを浴びて子供達もその気になっていました♪

今回は強行でしたが日帰りで決行。3時間弱で着くので日帰りでも十分です。
子供の頃からこのような体験が出来るのは本当にうらやましい。私もやりたいくらいです。特に私の夢でもあったCAはANAの制服を着て、機内アナウンス・機内食を出したりと大満足の内容です。
室内なので天候にも左右されません。気になっている方、オススメですよ~

写真はABCクッキングでライオンのライスカレーを作っているところです。  


Posted by パルファン at 06:55Comments(2)旅行