2012年10月30日

カタツムリの形のパン ルマーカ



昨日、wako先生の自宅へ行ってパンのレッスンを受けてきました(*^_^*)今回のパンは、ルマーカというカタツムリの形をしたパンです。
中にコーヒーシートを練りこんで層を作ってあるので、カタツムリの柄?(渦巻き模様)がしっかり出ています。
最後にコーヒー味のアイシングで仕上げ。
半分は紙のカップに入れて、もう半分はカタツムリの形。
可愛いでしょ♪





おやつはソルティ チョコナッツ。塩味とナッツの相性が抜群のクッキーです。混ぜるだけでとっても簡単。しかも家族に大好評でした!


今日は以前通っていたオープンカレッジの皆さんとレッスンを受けてきました。皆さんパン好き。手際もよく、色々お話しながら楽しい一時が過ごせました(^_-)-☆
  


Posted by パルファン at 06:42Comments(0)パン・お菓子

2012年10月26日

またまたお揃い♪



先日作ったティッシュケース・リモコンラックとお揃いで、ペンや定規など色々なものを入れる箱を作りました。
この形、2年ほど前に試作品として作ったのですが、毎回レッスンで持ち歩くこともあってかとっても人気商品。
定規・ペン・カッター・ハサミなど色々なものを入れています。これは自宅用です。

お揃いのものが増えて楽しい♪ 次は何にしようかな~(*^_^*)  


Posted by パルファン at 20:37Comments(0)作品

2012年10月23日

すぐに売れきれてしまうパン屋さん ソルト

日曜日の話ですが・・・すぐに売れきれてしまう岡崎にあるパン屋さん ソルトへ行ってきました(*^_^*)



1時間ほどで売れきれてしまうと噂で聞いていたので、早めに到着し、開店するのを並んで待って買ってきました。
パン屋さんで並ぶなんて豊川・豊橋ではありえないのですが・・・
ソルトのパンはケーキ屋さんのように素敵な木のショーケースにパンがきれいに並べてあり、パンの名前を言うとお店の方が取ってくれます。


お店は小さいのですが、パンだけでなくお店の雰囲気もすてき☆テンションの上がるパン屋さんで、モリモリ買って帰ってきました。私は定番のメロンパン・クリームパンなど数種類を買ってきましたが、どれも美味しい。期間限定の栗のあんぱんは、あんこの中に細かくした栗が入ってて美味しかったす♪
私の買ってきた量を考えても、1時間で売れきれてしまうのは納得。お味だけでなく雰囲気の良さもパンが売れる理由の1つかなぁなんて思ってしまいました。
すぐに売れきれてしまうので、開店が2回あります。1回目は朝の7時。朝食用に買うのにちょうどいい時間だけど、豊川からは無理だな・・・
近所にこんなパン屋さんがあったらいいのにな。  


Posted by パルファン at 15:29Comments(0)パン・お菓子

2012年10月19日

部屋の模様替え

4年前に家を建ててから模様替えを全然していなかったのですが、この夏、ソファを買い換えたのを機に模様替えを考えています。


ソファの雰囲気と合うようにオープンカレッジの試作品として以前作ったリモコンラックとお揃いでティッシュケースも作ってみました。(柄を揃えればよかったと少し後悔してます・・・)



ソファはモスグリーン。今までの黒のソファとはかなり雰囲気が変わりました。今後は北欧の生地も使って北欧風のお部屋にしたいと考えてます。同じ生地で作ればお部屋も統一感がでてきますよね。
カルトナージュで作れる物もいっぱいあります。想像するだけでワクワク。
さぁ どんなお部屋になるでしょう? お部屋が完成したらまたブログにてご紹介しますね☆


  


Posted by パルファン at 14:35Comments(0)作品

2012年10月11日

ここにこ ミニバックレッスン♪



今日はこども未来館(ここにこ)にてミニバック型のお裁縫箱のレッスンをしました。いつもと全く違う布の貼り方。皆さん、次は何処を貼るの?と疑問に思いながら(たぶん)作業を進めていったと思います。
最後の飾りつけはお好きなモノ(割りピン・取って)を選んでもらってお好みの作品が完成しました。



「今日も楽しかった~」と嬉しいお言葉をかけていただき、私も楽しくレッスンをさせていただきました(*^_^*)

ご参加いただきました皆さま、ありがとうございました♪

来月はレターラックです。横長の封筒がすっきり収納できます。仕切りの仕方も学びます。
興味がありましたらご参加下さい。



日時:11月8日(木)10:00~12:30
料金:2,000円

お申し込み先:0532-21-5527(ここにこ教室受付窓口)

  


Posted by パルファン at 20:41Comments(0)教室

2012年10月08日

今年もりんご狩りへ

天気に恵まれた3連休でしたね。我が家も運動会・お出かけの予定があったのですが、好天気で楽しい3連休が過ごせました。



昨日は長野県松川へりんご狩りに行ってきました♪去年もこの時期、りんご狩りへ行ったのですが、とっても美味しいりんごが食べられて大満足だったので今年も同じ場所へ。
まずは、お楽しみの1つでもある鴨汁そばを堪能してきました。地元でも有名なお蕎麦屋さん しみず。去年、初めて鴨汁そばを食べたのですが、お汁が本当に美味しい!!今年は美味しさを知ってしまったので、超楽しみにしていました。変わらない美味しさでまたまた大満足でした。

そばでお腹がいっぱいでしたが、りんご狩りへ。今の食べごろのりんごはシナノスイート。もぎ取って食べるのでとっても新鮮。しかも甘い!


りんごはいくつも食べられるモノではありませんので2つが限度でした。しかし、料金はとってもお安く500円。食べる量を考えるとちょっとお高めですが、ブドウやイチゴなどに比べるとお安いですよね。
お土産にいくつも買ってきたので、しばらくりんご三昧の日々が続きま~すringo
  


Posted by パルファン at 20:11Comments(0)旅行

2012年10月03日

Artisaneの親睦会



昨日の話になってしまうのですが・・・ 
ハンドメイドサークル(Artisane)の親睦会へ行ってきました。(たぶんArtisaneの皆さんは昨日ブログUPされてますよね)
場所は焼肉剛ノ屋さん。昨日のブログで痩せなきゃって思っていましたが、早くも宣言した直後に焼肉ランチを食べてしまいました(^_^;)やわらかくて美味しいお肉。皆さんとも会話ができ、同じ悩みなど今回も共感がもてることが多く、楽しいお食事となりました。

12月にファンファクトリーさんへ展示販売するお話もいただき、益々やる気が出てきました♪12月はArtisaneの皆さんと一緒にホテル日航のカントリーマーケットにも出店する予定です。
詳しいことは後日ブログにてお知らせさせていただきますね☆
  


Posted by パルファン at 19:05Comments(2)その他

2012年10月02日

持ち運びミラー



これは何でしょう?

以前から要望のあった持ち運び可能なミラーです。試作品を作ってみました。私には珍しい?レトロな柄。こんな布も好きです。
これは初級くらいの作品なのですが・・・他の箱とは違い、あまり考えずに作っていたら・・・間違いだらけ。閉まるようにしないといけないのでその分、空間も空けないといけなかったり布を多くとっておかないといけないのに・・・
何度も何度もやり直になりました。完成しても何だか納得いかない作品に。課題の多い作品になってしまいました。

完成品はこちら






余談ですが、コレを作っている最中、ミラーに何度もうつる自分の二重アゴ。う~ん、ここ数ヶ月で人生初の体重になってしまいました(涙)アゴだけではなく、お腹もぽっこり。最近、頂き物の美味しいお菓子が多くて、毎晩、ご飯を食べた後に甘いお菓子が定番になってしまっています・・・。代謝が落ちている上に運動は全くゼロ。その他にも思い当たることが何点も。
秋になって気候が良くなってきたので、作品作りに励もう!って思っていたのに。やばい、マジでやばいです。運動しなきゃ  


Posted by パルファン at 10:56Comments(0)作品