2012年09月27日
ドライフラワーのアレンジ
昨日、自宅で行ったレッスンに来てくれたKちゃんが、素敵なドライフラワーのアレンジを作って持ってきてくれました。
自宅で雑貨SHOPも開いていて、アイデアもセンスも抜群! このドライフラワーも切手を使ったり、紙袋を使ったりとアイデア満載。
我が家の玄関がとっても華やかになりました(^_^)v 私もカルトナージュの作品をさりげなく手土産に持っていける人になりたいな~♪
2012年09月18日
ココットケーキ&カステラぱん
今日はオープンカレッジ前期最後のパン教室でした。作ったパンはカステラパン。
まずは中身のカステラ作り。出来上がったカステラの間にアプリコットジャムを挟んで、さらにパンで包みます。
初めて作ったカステラパン。どんなパンに仕上がるか想像がつかなかったのですが、美味しいパンができあがりました。
出来上がったパンはこちら♪

本日のおやつはココットケーキ。まずはスポンジ作り、出来上がったスポンジの上にカスタードクリーム、その上にスポンジ・ホイップクリームと重ね、最後にブルーベリーソースをかけて完成です。
先生がカワイイお皿を用意してくれたので、お店で買ったようなケーキに仕上がりました(^_^)v
家族にも好評!!

今回の5回コースも色々なパンを作って楽しい時間が過ごせました。次回のパン教室は競争率が高そう(>_<)
今後もお家や教室でパン作りを楽しみたいなっ♪
まずは中身のカステラ作り。出来上がったカステラの間にアプリコットジャムを挟んで、さらにパンで包みます。
初めて作ったカステラパン。どんなパンに仕上がるか想像がつかなかったのですが、美味しいパンができあがりました。
出来上がったパンはこちら♪
本日のおやつはココットケーキ。まずはスポンジ作り、出来上がったスポンジの上にカスタードクリーム、その上にスポンジ・ホイップクリームと重ね、最後にブルーベリーソースをかけて完成です。
先生がカワイイお皿を用意してくれたので、お店で買ったようなケーキに仕上がりました(^_^)v
家族にも好評!!
今回の5回コースも色々なパンを作って楽しい時間が過ごせました。次回のパン教室は競争率が高そう(>_<)
今後もお家や教室でパン作りを楽しみたいなっ♪
2012年09月16日
布の整理
2年前に作ったシェリーメイのベット。ディズニーランドへ行ってテンションが上がっていたのもあり、大事に使っていてくれたけど・・・2年経った今ではほったらかし(涙)
と言うことで用途を変え、ベットを布ケースにしました。気に入った布があるとすぐ買ってしまうので、布の数はすごいことに・・・ いつも収納に困っています。これ以外にも衣装ケース2つに布がぎっしり。
こちらには自宅レッスンや自分自身よく使う布を重点的に整理してみました。見やすくていいかも!
もう一つのベットは何に使おうかな~
2012年09月13日
ここにこレッスン♪
今日はこども未来館(ここにこ)にてガラスのついた丸箱のレッスンをしました。
ご参加いただきました皆さまありがとうございました。
皆さん話が弾み、とても和やかな雰囲気の中、手もしっかり動かしてくれて素敵な丸箱が完成しました。
完成した作品はこちら♪
9月より大人のための講座の詳細がとよはし広報へ掲載されなくなってしまいました(>_<)
もちろんカルトナージュも掲載されていません・・・
情報はここにこのHPまたはここにこ通信・こちらのブログのみとなります。
次回はミニバック型のお裁縫道具入れになります。
ハサミ入れ・ポケットの付け方などを学びます。また、いつもの布の貼り方とはちがいます。ポイントいっぱいのレッスンとなります。興味のある方はこども未来館(ここにこ)までご連絡下さい。TEL 0532-21-5527(ここにこ教室受付窓口)
日時:10月11日(木) 10:00~12:00
金額:1,700円(レッスン料・材料費全て込み)
2012年09月10日
オープンカレッジ 後期募集が始まりました
今日でオープンカレッジの5回コース全て終了しました。ご参加いただきました皆さまありがとうございました。
毎々、終わりがバタバタしてしまい今日も写真が撮れず・・・。
ご紹介は出来ませんが、皆さん素敵なティッシュボックスが出来上がりました。レッスンを重ねるごとにとても上手になってきました(*^_^*)これからもお家などで、空き箱・空き缶にリメイクを楽しんでいただければと思います。
オープンカレッジでは後期の募集が始まりました。
詳細はオープンカレッジのHPをご覧下さい→http://www.toyokawa-open-college.jp/
皆さまのご参加お待ちしています♪
毎々、終わりがバタバタしてしまい今日も写真が撮れず・・・。
ご紹介は出来ませんが、皆さん素敵なティッシュボックスが出来上がりました。レッスンを重ねるごとにとても上手になってきました(*^_^*)これからもお家などで、空き箱・空き缶にリメイクを楽しんでいただければと思います。
オープンカレッジでは後期の募集が始まりました。
詳細はオープンカレッジのHPをご覧下さい→http://www.toyokawa-open-college.jp/
皆さまのご参加お待ちしています♪
2012年09月05日
夏なのに・・・クリスマス!
ここ数日、少し秋が近づいてきた気候になりましたね。でも、まだ暑いですよね。そんな暑い日に私が製作しているのは、こども未来館(ここにこ)で作る12月の試作品。(広報へ掲載していただけるので、締め切りが早いです)
12月と言えばやっぱりクリスマスですよね~。全然、気分も盛り上がらないのですが、クリスマスに飾れる作品を作ってみました。お家の形とツリーの形の小箱です。
出来上がりはこんな感じ・・・。

どちらも中が開けられ、小物やお菓子を入れることができます。
キャンディーやチョコレートなどを入れてクリスマスのプレゼントとしても最適です♪

まだ試作品なので、レッスンではもっと改善版での作品となると思います。詳細はレッスンが近づきましたらUPしますね☆
12月と言えばやっぱりクリスマスですよね~。全然、気分も盛り上がらないのですが、クリスマスに飾れる作品を作ってみました。お家の形とツリーの形の小箱です。
出来上がりはこんな感じ・・・。
どちらも中が開けられ、小物やお菓子を入れることができます。
キャンディーやチョコレートなどを入れてクリスマスのプレゼントとしても最適です♪
まだ試作品なので、レッスンではもっと改善版での作品となると思います。詳細はレッスンが近づきましたらUPしますね☆