2012年07月04日

ポケモンとリラックマの箱

子供の依頼で箱を作りました♪
用途は・・・ 先月購入した「なかよしコレクション」というオモチャを入れる箱です。
購入した時から箱を作ってと言われていたのですが、マーケットや教室の準備などで延ばし延ばしに・・・。子供もしびれを切らしたのか「ママは自分のものばっかり作ってずるい」って言われてしまいました(-_-;)

まぁ作るしかないかと言った感じで始めたのですが・・・作り始めたら止まらない。箱を1つと言われていたけど、写し紙を入れる箱・全部のオモチャを入れる箱と2つも作ってしまいましたnico

まずはポケモンの箱


続いてリラックマの箱


中を開けてもテンションがあがるように。リラックマの絵が見えます。


全てポケモンの箱に収まるようなサイズになってます。



子供の希望も聞いて、生地は子供が選びました。ポケモンのイラストはレトルトカレーのパッケージ、リラックマも何かのイラストです(^_^;)
安上がりの箱ですが、思った以上に喜んでくれました。
はぁ~これで肩の荷が下りたわ。  


Posted by パルファン at 19:35Comments(0)作品

2012年06月10日

ガラス付きの丸箱



大好きな丸箱を作ってみました。カルトナージュ作品の中では丸箱が一番好きです。
形も好きですが、工程が一番好きかも。布は最近購入した布で、小花が散りばめられています。お上品な雰囲気の布です。
今日は丸箱の中央にガラスをつけてみました。上からは中身が見えます。
蓋にキルト芯を入れてふっくらさせる丸箱も可愛いのですが、ガラスが入ると出来上がりがワンランクUPした感じになります。

上から見るとこんな感じ。



こちらの作品はここにこ未来館の9月の作品になります。
詳細は後日UPします☆  


Posted by パルファン at 13:52Comments(0)作品

2012年05月18日

メモラック


メモラックを作ってみました♪ 生地はお家のインテリアに合わせて、少し高級感のある茶色のモアレ。
先日、ここにこ未来館で皆さんに作ってもらったA4サイズの箱と合わせて使う予定です。


大きい書類はA4サイズの箱へ。小さいハガキ・封筒などは作ったメモラックに入れます。
以前、横置きタイプの書類入れを作ったのですが・・・書類が入りきらないと上に積み上げてしまうんです(^_^;)
全然キレイに見えない!!ということで考えたA4タイプの書類入れ。これからは積み上げは禁止して(出来るかなぁ・・・)キレイにお片づけしたいと思いますnico


こちらは数年前に作ったメモラック。少し大きめです。
スキバル(皮のように見える紙です)と本のデザインのペーパーを使用しています。
スキバルの値段は少々お高めですが、高級感が出てとってもいいです。素敵なペーパーが身近でなかなか手に入らないのでレッスンでは布が主流ですが、ペーパーも使うことができます。扱いもしやすくなかなかいいですよ!  


Posted by パルファン at 06:25Comments(0)作品

2012年04月08日

初コラボ☆



チョークアートの講師をしているRちゃんから依頼を受けて、5月に行われるマーケットの体験用ボードの額縁を作ってみました♪
お借りしたとっても素敵なチョークアートのボード。 
私のカルトナージュ作品で素敵なボードのお助けが少し出来たかな。まだこれは試作品です。これから相談して、もっと素敵な作品に仕上げていく予定です。

初のコラボ作品です。

こちらのコラボ作品は5月5日(土) ハウジングセンター豊橋南で行われる「どすごいマーケット」にて体験できます。
カルトナージュも体験を行う予定です。
詳細は後日、UPしますね☆  


Posted by パルファン at 10:40Comments(0)作品

2012年03月22日

お世話になったあの方・この方へ・・・



3月は暖かくなってウキウキする反面、お別れの季節ですもありますね。今年もお世話になったあの方(あの子)・この方へ気持ちを込めてカルトナージュで作品を作ってみました♪
下の子(保育園)の担任の先生・子供と仲良くしてくれたお友達・カルトナージュでご卒業されたFさんへそれぞれの好みに合わせて色々な作品ができあがりました。


まずは、M先生。2年連続で子供達の担任でした。去年はA4ファイルをプレゼント。楽譜入れとして使ってくれているそうです。とっても嬉しいheart 今年はアルバムを作ってみました。色・柄がちょっと奇抜? 私のM先生のイメージする布がこんな色・こんな柄だったんです(^_^;) 気に入ってくれるといいんだけど・・・



続いて、子供と仲良くしてくれたRちゃんと・Aちゃんへの作品はペンケース。ペンケースではなくても好きな用途で使ってくれればいいと思います。学校でも仲良くしてくれたり、お誕生日プレゼントをくれたりとお世話になりました♪



最後は、カルトナージュのレッスンに来てくれてたのですが、仕事復帰の為、3月でご卒業されたFさんへのプレゼント。メガネをかけていらっしゃるので、メガネケースをイメージして作ってみました。
こちらもメガネケースの他、ペンケース・ジュエリー(ネックレス)などお好きな用途で使ってもらえたらと思います。



全て感謝の気持ちを込めて作ってみました。
今月はレッスンに来ていただいた方の中でも、お世話になった方へのプレゼント・母の日のプレゼント・お子さんへの誕生日プレゼントなどカルトナージュのプレゼント作りが多くありました。
出来上がった皆さんの作品は月末にUPさせていただきますね(*^_^*)

  


Posted by パルファン at 11:23Comments(0)作品

2012年02月27日

見せる収納♪


先日作ったトランクより少し大きめのトランクを作ってみました。
生地は少し変えてありますが、ほとんど同じです。

重ねるとこんな感じ。


中身はこんな感じ。


今回は持ち歩くというより収納が目的だったのでポケットをつけなかったのですが、ご希望によって内側にポケットを付けることもできます。
トランクの製作、時間は他の作品と比べるとかかりますが、達成感はかなりあります(*^_^*)  


Posted by パルファン at 06:38Comments(0)作品

2012年02月14日

香水をイメージして・・・

今日はバレンタインですね~☆ チョコも大好きだけど、ラッピングが気になってます。
とっても可愛い(特にストライプ)ペーパーが使われていて欲しくなっちゃいます。
ストライプの生地ってお店で売ってるのは本当に少なくって・・・いつもはネットで購入しているのですが、やっぱり色合いとかは実際見ないとわからないんですよねぇ(-_-;) この色ではなかった・・・なんて事はよくあります。


今日はストライプを使って箱を作りました。玄関に置く箱です。

用途は・・・ 虫除け・消毒液など庶民的なものばかりです。そのまま置いておくにはちょっとって感じだったので、箱を作ってみました。


我が家は家具・ソファーなとインテリアを黒・白・茶で統一しているので、今回の箱は黒とベージュのストライプ。地味だけど、イメージは香水です(笑)
ちょっと高級感が出せたらなぁ~んて思いで作ってみました♪

取っ手は100均一です。でも、取っ手をつけたらグッと高級感UPになりました(^_-)-☆

今度は色違いで可愛いピンク・赤の箱も作ってみたいなぁ♪  


Posted by パルファン at 15:02Comments(0)作品

2012年02月02日

カルトナージュで整理整頓 完成☆



先月から時間のあるときに作っていた棚の中の箱たち。やっと最後の箱を作り終えました。
最後の箱はカルタ・手品などを入れる箱。以前にカルタ・トランプなどを入れる箱を作ったのですが、
保育園でカルタをよくもらうので入りきらなくなってしまいました(^_^;)なので、今度は大きい箱です。
もし、箱の位置を変えても横から取り出せるよう横にも取り出し口を作ってみました。



また、横幅も調整し、上の段にも下の段にも入るようにしてあります。

全体はこんな感じ。あと1つ棚が空いていますが、今後何が増えるかわからないので今の所は空けておきます。

子供達も慣れてきて、片付けはまだ言わないとやらないのですが、片付ける場所は把握できてるようです。
整理整頓。難しいですよね・・・(-_-;) 私は2階がゴチャゴチャです。どうしたらいいのか手がつけられません(涙)  


Posted by パルファン at 15:18Comments(0)作品

2012年01月13日

カルトナージュで整理整頓 つづき・・・

先日に引き続き新しく購入した棚の中を整理整頓しています♪

今日は2つの箱を製作。左の箱のストライプ生地はローラアシュレイのものです。
右はおままごと入れ、左は細々したオモチャ入れです。



本当は全て生地を揃えたかったのですが、子供達が同じ箱だと何処へ入れるのか迷ってしまいそうなので、あえて違う柄の箱にしてみました。
ボックスはあと3つ。どんな箱にしようかな~
  


Posted by パルファン at 16:49Comments(2)作品

2012年01月11日

カルトナージュで整理整頓

先月、新しく棚を購入しました。リビングに置くのでデザインも重要で、家具屋さんや通販などいろいろ探して見つけた一品。リビングに置くといっても子供達のオモチャをどう収納するかが重要だったのですが、3年ぶりの模様替えなのでワクワクしながら棚選びをしました。
気に入ったモノなので中も綺麗に整理整頓して欲しいという願いから・・・まずはカルトナージュで形の違う4つの箱を作りました♪

用途に応じてサイズを測り製作。1つは一番頻度の高いクーピー、ハサミ、鉛筆などの文具用品。2つ目はシール帳などの小さなノート類。ファイルボックスはぬりえ・お絵かきする白い紙などが入るようになっています。
棚には6つのボックス。まず1つ目のボックスにはこの4つの箱を収納することにしました。

ジャストサイズです!! すっきりして達成感ありありですキラキラ

あと5つのボックス。順番に用途に応じた箱を作っていく予定です。
今後ご紹介していきますね♪  


Posted by パルファン at 14:20Comments(0)作品

2011年11月17日

ジュエリーケース パート2


前回、納得のいかなかったジュエリーケース。再度、納得のいくものを作ってみました♪
形は前回と同じ。蓋と・引き出しをちょっと変えてみました。
あと、布も前回とは全然違うので、形も違った感じに見えますね。

一番好きなリネンと黒のドットを組み合わせてます(*^_^*)
中はこんな感じ・・・


  


Posted by パルファン at 20:53Comments(0)作品

2011年11月12日

クリスマスグッズ

お店やCMでクリスマスソングが流れる時期になりましたね☆
我が家も一足早くクリスマスツリーと雑貨を飾ってみました。
玄関には、一昨年作ったボワットアコーディオンという形のサンタ飾りと去年、製作した丸型のトレイにいろいろなクリスマスグッズを飾ってみました♪



今年のイチ押しはコレ

とっても可愛くないですか???
雑貨屋さんで一目惚れして購入した まったりサンタと白クマです。他にもいろいろ種類があったのですが、とりあえずこの2つを買ってみました。
サンタが正座してコーヒーを飲んでます。見てるだけで癒されますね~。

何だかクリスマスが近いって言うだけでワクワクきますね。今年も何か作ろうかな。  


Posted by パルファン at 21:10Comments(0)作品

2011年11月07日

収納♪ 収納♪


これは何でしょう?
形の違う箱。使いかた別に大きさの違う箱を作ってみました。使い道は・・・

我が家の収納棚は奥行きが深く使いにくい・・・。服もたたんで積み上げていくだけなので、奥のものは取りづらく、手前の服ばかり着てる感じです(>_<)今、テレビで流行のつっぱり棒を使ってみました♪つっぱり棒を2本使い、その上に作った箱を乗せてデッドスペースを有効活用しました。
上の子はハイソックスが多いので、大きめの箱にし、下の子はタイツが多いので、通常履く靴下とタイツを別の箱にしてみました。箱のサイズは収納棚にピッタリ収まるサイズです♪

整理の途中、箱作りに入ってしまったので、作業は全然進みませんでしたが(^_^;) 棚もスッキリし洋服も奥のものが取り出すくなりました(^_^)v  


Posted by パルファン at 15:09Comments(0)作品

2011年10月27日

ジュエリーボックス


無印で売られている仕切りの箱がすっぽりはいるサイズのジュエリーボックスを作ってみました♪
下には引き出しをつけて、時計・ネックレスなど色々なモノが入るようにしました。
最近、引き出しを作ってなかったので久々の引き出し登場です(^_^;)


本当はお友達にあげようと作り始めたのですが・・・途中、生地が足りなくなるハプニングがあり急遽欲しがっていた子供達にあげることにしました。
なので、ちょっと遊び心を入れて、引き出しの取っ手にはオモチャのマカロンをつけて、蓋にはラブリーなリボンもつけてみました。

お友達用はまたUPします(*^_^*)

無印の仕切りの箱、少々お金はかかりますが、ここまでの細かい仕切り・ベロアの生地を考えると毎日カルトナージュに携わっている私でさえちょっと・・・面倒って思ってしまいます。
時にはこんなモノを利用してもいいかと思います。

  


Posted by パルファン at 10:58Comments(2)作品

2011年10月17日

来年の手帳カバー


少し早いですが、来年の手帳カバーを作ってみました♪
中身は本の付録。そのままでも可愛かったのですが、カルトナージュでひと手間加えて自分好みの手帳カバーにしてみました。
生地はYUWAの刺繍ぽい生地です。この生地が好きで色違いを大量購入していたのですが、いろいろな作品に使い、残りはこの色のみになってしまいました。
今は生産中止となってしまい私にとっては貴重な生地となってしまったのですが、来年1年間愛用するので思い切って使ってみました(*^_^*)

中身はこんな感じ・・・

中も同系のリネン生地を使ってシンプルにまとめました。

今年はリバティの生地で作った手帳カバーを使用しています。全く雰囲気が違います。

毎年、この時期がくると手帳カバーのデザインを決めるのにワクワクしてきます(^_^)v
  


Posted by パルファン at 12:08Comments(0)作品

2011年09月16日

お弁当箱?


生徒さんから小さな布(ハギレ)を入れる箱が2~3段作りたいとうリクエストがあったので、試作品を作ってみました♪
1段目と2段目はずれないよう工夫してお重のようにしっかり固定されています。
今のところ、私自身使う予定がないので子供達にプレゼント。
早速、お弁当箱のようにおままごとの野菜を入れて遊んでいました。
中身はこんな感じです♪

  


Posted by パルファン at 16:53Comments(0)作品

2011年09月10日

エミリオプッチのティッシュボックス


レッスンの課題にあるティッシュボックスは人気の一品です。ティッシュの箱から中身を取り出し、半分に折って入れて使うコンパクトなタイプが人気があったので、コンパクトなタイプのみメニュー表に入れていたのですが、箱のまま使うタイプの問い合わせも多かったので、このタイプ(上記写真)も課題の一品にすることにしました♪
簡単な落し蓋タイプです。生地はエミリオプッチで個性的な柄です。
中身はこんな感じ・・・


ご希望の方はお気軽におしゃって下さいね(*^_^*)  


Posted by パルファン at 06:34Comments(0)作品

2011年09月06日

卓上ゴミ箱


レッスンの時に必要なゴミ箱。卓上のゴミ箱を作ろう作ろうと思いつつ・・・いつもゴミ袋だけを用意していました。いろいろ悩んだ末、ゴミ袋が隠れる丸型のゴミ箱にしました。
大きさは高さ15㎝で、我が家にあるティッシュボックスと同じ位の大きさです♪
生地は数日前に作ったコスメボックスと同じIKEAのもの。我が家のインテリアにマッチして大満足の一品になりました♪
ゴミ箱の中身はこんな感じ・・・

ゴミ袋をかぶせて

もう一つ丸箱をかぶせれば、ほらゴミ袋が見えないでしょ(^_^)v


  


Posted by パルファン at 06:12Comments(0)作品

2011年08月25日

コスメボックス


親子レッスンで作成したバックの大きいバージョンでコスメボックスが作ってみたいとリクエストがあったので、試作も兼ねて私自身のコスメボックスを作ってみました♪


段差をつけて、コットンや綿棒などこまごまする小物を入れる箱も作ってみました。
生地は先日横浜へ行った際に購入したIKEAのもの。前々から北欧の生地を使って何か作ってみたいなぁと思っていて、我が家のインテリアに合いそうだなぁと思い購入してきました。

コスメボックスは鏡をつけたり、ふで立てなどお好みで作ることもできます。
その他、作ってみたい箱などありましたらレッスンの際にどんどんリクエストしてくださいね(*^_^*)





  


Posted by パルファン at 16:52Comments(0)作品

2011年08月22日

小さな小さな箱


手のひらサイズの小さな箱を作りました♪
こちらの用途は・・・ 最近、子供の歯が始めて抜けました。歯が抜けたことがとても嬉しいようで、抜けた歯を大事に大事にラップに包んで保管していました。
ラップに包んであるので、うっかり捨てそうになった事がしばしば(^_^;)
捨ててしまったら何を言われるか大変と思い、歯をしまっておく歯ケース?を作りました。
中はふき取りやすいようにスキバル(皮のような素材で出来た紙)を使用しています。

こらから何本も抜けるであろう歯。しまっておくケースを作ったもののこの歯は今後どうするんだろう・・・。
そんな物の一つがへその緒。へその緒も大事にとっているけど、どんなになっているのか怖くて今更見る気にはならない・・・。
この歯もそんな感じになるんだろうなぁ(-_-;)  


Posted by パルファン at 10:49Comments(0)作品