2012年03月03日

おひなさま恒例のイベント

今日はおひなさまですね♪我が家は女の子2人なので盛大なイベントの一つです。
ひなまつりが近づくと毎年、おこしもの(おしもち)作りを叔母の家で親戚一同が集まってしています。
今年はおひなさまの当日の今日、作ってきました。
おこしもの作りは三河地区だけなんですね。私が生まれる前からの恒例行事なので、全国で行われてると思ってました・・・。
まさに秘密のケンミンSHOWに取り上げられそうなネタですよね。

おひなさま恒例のイベント
作り方は米粉とお湯を混ぜ練り上げて生地にしています。出来上がった生地に色粉をつけて鮮やかな生地も作ります。
あとは好きな木型に生地を入れて蒸して出来上がりです。
出来上がったおこしものに砂糖しょうゆをつけて食べると、とっても美味しいんです(*^_^*)

おひなさま恒例のイベント
今年も150個以上は出来たかな。しばらく朝食の一品として頂きま~す♪


同じカテゴリー(その他)の記事画像
ありがとうございました
素敵な時間
キレイになりました!
おこしもの
はちみつ
おうちカフェ
同じカテゴリー(その他)の記事
 ありがとうございました (2013-12-31 16:12)
 素敵な時間 (2013-11-07 17:09)
 キレイになりました! (2013-05-07 06:32)
 おこしもの (2013-02-25 06:53)
 はちみつ (2013-02-05 06:46)
 おうちカフェ (2013-01-31 15:38)

Posted by パルファン at 20:22│Comments(3)その他
この記事へのコメント
初めて知りました。(@_@)

メール出来無かったので、メールこの後送りますね。
Posted by Rino at 2012年03月03日 20:46
“おしもち”初めて知りました(驚)
きれいな色でかわいいですね!
9日、よろしくお願いしますね!
Posted by ayano at 2012年03月03日 21:36
ayanoさま
作るのは三河地方でもごく一部の地域だけなのかな~?
子供達は粘土感覚ですごい色のおこしものを作ってました(^_^;) 
少し手間はかかるけど、練ったり、作ったりと楽しいですよ。
週末からのコラボ展示楽しみにしてますね。よろしくお願いしま~す♪
Posted by パルファンパルファン at 2012年03月05日 06:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。